未分類

MUFGのブロガーミーティングが2025年6月18日に開催です│2025年5月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。2025年のGWは風邪のため安静にしていただけで時が過ぎ、その期間だけでもしっかり回復できずただただ静かに過ごして中盤まできてしまいました。そんな中、保有している金融資産は今年初めまでではありませ...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2025年4月)

シオイ(@shioi401shioi)です。5月に入って気が付けば急降下だった金融資産もだいぶ回復してきました。ここ最近の下落はあっという間に下がってもそれは続かず比較的短期間で回復してしまうので、いつも同じとは限りませんがいつも通り積立を...
資産状況

資産状況(2025年4月)|NISAはシンプルな制度であってもらいたい

シオイ(@shioi401shioi)です。4月も気づけは終わりを迎え、世の中はゴールデンウィークですね。それにしてもトランプ関税の影響で全方位的に自分の金融資産もダメージを受けました。とは言っても長期積立投資の中では今回のような下落局面を...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2025年4月)│7年10ヶ月経過 損益率31.7%

シオイ(@shioi401shioi)です。新年度に入って気づけば夏がもう間近と思わせるように急に暑くなってきましたが、株式相場は相変わらず冷え込んでますね。そしてアップダウンが本当に激しくて、私のiDeCoもそれなりに被弾している状況です...
積立投資の実践記

フィッシング詐欺等に備えセキュリティ強化を進めてます│2025年4月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。月を追うごとに株式相場のボラティリティは激しく、大きく下げた翌日はまた盛り返してきたりと振り回される日々が続いています。今はトランプ関税による揺さぶりですが、これをキッカケに世界経済が不況に入り込...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2025年3月)

シオイ(@shioi401shioi)です。3月のことなんてすっ飛ばすかのように4月のトランプ関税による株価の激しいボラティリティで皆様いかがお過ごしでしょうか?上手くこの波に乗れた方はいますかね?私はETF追加で買ってみようかと思って指値...
資産状況

資産状況(2025年3月)|積立ではありませんがETFを新規購入しました

シオイ(@shioi401shioi)です。期末繁忙期も終焉を迎えつつ、また来月からはリセットとなりますが自分の仕事は終わらずにどんどん新しいものが積み上がっていく日々です。桜も開花してお花見気分といきたいところですが、なかなかスッキリしま...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2025年3月)│7年9ヶ月経過 損益率46.5%

シオイ(@shioi401shioi)です。暖かかったり真冬に戻ったりと寒暖差に激しい3月ですが、今年は花粉症の症状が酷くなくてちょっと一安心しています。そして年度末なので仕事と家の往復ばかりで、相場がどうなっているのかはほとんど気にする余...
積立投資の実践記

健康にも目を向けざるを得なくなってきました│2025年3月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。2月から3月に入って徐々に色々な面で先行き不透明になって景気後退もチラホラ頭をよぎったりもするような低調な株式相場が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?「止まない雨はない」とは言いますがいつ雨...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2025年2月)

シオイ(@shioi401shioi)です。昨年までなんだかんだと右肩上がりのぬるま湯相場だったところが2025年に入って急に地政学的にも為替面でも先行きが怪しくなってきて、いよいよリセッション突入かという雰囲気に呑まれつつあるような感じが...