未分類

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年3月)│5年9ヶ月経過 損益率 -4.8%

シオイ(@shioi401shioi)です。 来年からの新しいNISAでのシェア争いに動きがでてきましたね。一旦沈静化していたインデックス投信のコスト競争もアセットマネジメントONEさんの「たわらノーロード」の一部ファンドの信託報酬...
投資信託

楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2023年2月)

シオイ(@shioi401shioi)です。 米国の中堅銀行の破綻やクレディ・スイスの経営不安等で欧米の株価もその煽りを受けていますが一気に不景気へ突き進んでしまうのか、一過性のものでなんとかやり過ごしていけるのか先のことは分かりま...
積立投資の実践記

ついにインデックス投資ナイト2023でハイブリッド開催が実現です│2023年3月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。 この週末にとうとう薬でも抑えきれなかったようで花粉が大暴れしてクシャミ・鼻水が止まらなくて鼻声で苦しんでいます。 毎年すぐに来るわけでなくシーズン半ばに急にひどくなるので、喉元過ぎ...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2023年2月)

シオイ(@shioi401shioi)です。 アメリカのシリコンバレー銀行破綻があり、リーマンショックが起きた2008年以来、アメリカ国内の銀行で史上番目の規模の経営破綻のようです。 どこまで影響がでてくるのかまだ分かりませ...
資産状況

資産状況(2023年2月)|趣味どきっ!今日から楽しむ”金育”始まってます

シオイ(@shioi401shioi)です。 2月も終わって、春の気配も徐々にやってきていますが今年の花粉はしんどいですね。市販薬で様子をみていますが早く終息してくれることを願うばかりです。 投資の方はそれほど気にするようなこ...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年2月)│5年8ヶ月経過 損益率 -0.4%

シオイ(@shioi401shioi)です。 投資じゃなくて今年もやってきた花粉ですが、対策は万全でしょうか?私は症状が毎年まちまちなのでいつも対策が後手後手になってしまうのですが、今年もたくさん飛んでますね。 症状の程度の差...
投資信託

楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2023年1月)

シオイ(@shioi401shioi)です。 2024年からスタートのNISAに向け、ファイナルアンサー的な1本はライバルのeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)ばかりが目につきますが、なかなか本ファンドがクローズア...
積立投資の実践記

新NISAよりまず小1の壁を乗り越えねば│2023年2月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。 2月13日はNISAの日ということで証券会社でのセミナーもありましたが取り立ててどこにも参加せずいつも通り仕事に勤しんでいます。 最近もあまり相場を見ていませんが久々に見ると前月よ...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2023年1月)

シオイ(@shioi401shioi)です。 2023年5月のコロナ5類移行も決まり、マスクを外すことも学生に卒業式に向けてバタバタと決まってきていよいよ5月以降は抑えていた各種イベントが活発化していきそうですね。 経済活動...
資産状況

資産状況(2023年1月)|新しいNISAは何が何でも課税口座から移して枠を埋めるべきか?

シオイ(@shioi401shioi)です。 気づけば2023年1月ももうお終いです。1月は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2022」オンライン表彰式、三菱UFJ国際投信ブロガーミーティングとイベントも続いて...