個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年7月)│7年1ヶ月経過 損益率 42.7% シオイ(@shioi401shioi)です。「株価の上昇は緩やかに、そしてあっという間に下落していく」その言葉通りこれまでの円安の揺り戻しといっても1ドル=152円あたりなのでまだまだ円安水準ではありますが、それを受けて株価の下落があっとい... 2024.07.27個人型確定拠出年金(ideco)
積立投資の実践記為替要因による値上がり幅は大きいですよね│2024年7月の積立投資を実行しました シオイ(@shioi401shioi)です。気が付けば雨もそこそこにジメジメ感を残したまま関東地方は梅雨明けしちゃいました。折角レインシューズを買おうと思っていたのですが買いそびれてしまいました。でも雪に備えて1足用意しておこうかなと思って... 2024.07.19積立投資の実践記
投資信託eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)第6期運用報告書 実質コストは0.131%、総経費率0.11%と問題ない内容です シオイ(@shioi401shioi)です。eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)(以下、オールカントリー)の第6期運用報告書が公表されています。月次レポートでのウォッチからベンチマークとの乖離も少なく安定しているので不安要素... 2024.07.18投資信託
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2024年6月) シオイ(@shioi401shioi)です。株式相場は怖いくらい右肩上がりに推移していますがこれがどこまで続くのでしょうか?そして気が付けば純資産総額も4兆円を突破して年内にも信託金の限度額:5兆円が改定されるような勢いです。eMAXIS ... 2024.07.11投資信託
資産状況資産状況(2024年6月)|インデックス投資ナイト2024が開催されました シオイ(@shioi401shioi)です。6月下旬は入院していたため安静に努めており、気づけばインデックス投資2024の開催を迎えておりました。現場の熱気を感じられないのは少々残念ですがオンラインで今年も興味深く話が聞けたことに運営員会の... 2024.07.07資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年6月)│7年経過 損益率 49.5% シオイ(@shioi401shioi)です。連日、NVIDIAの話題で賑わっていますがアメリカも大統領選を控えてどんな動きをしていくのでしょうか?NVIDIAは上がりすぎた揺り戻しなのか分割前水準ほどに戻ってますがそれでも年初から見たら全然... 2024.06.26個人型確定拠出年金(ideco)
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2024年5月) シオイ(@shioi401shioi)です。NVIDIAの話題、そしてNTTの年初来安値と個別株に関しては日々色々な話題が出てきますがインデックス投資においてはそんな個々の事象に振り回されることは少ない点が精神衛生上はいいと思う今日この頃で... 2024.06.16投資信託
積立投資の実践記インデックス投資ナイト2024のチケット発売中です│2024年6月の積立投資を実行しました シオイ(@shioi401shioi)です。そろそろインデックス投資ナイト2024のプログラムとチケット販売の告知も間近かと前回記事で書きましたが早々に公式から発表され、チケットも販売されています。年に1度のインデックス投資家の祭典なので今... 2024.06.10積立投資の実践記
資産状況資産状況(2024年5月)|いよいよ来月はインデックス投資ナイト2024ですね シオイ(@shioi401shioi)です。6月に入って梅雨でジメジメと湿度の高さを感じつつ、晴れればもう夏のような陽気で春から夏への移ろいも最近は無くなってしまいましたね。個人的には6月は子供の小学校の運動会から始まるのにまだ自分の運動会... 2024.06.02資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年5月)│6年11ヶ月経過 損益率 44.5% シオイ(@shioi401shioi)です。界隈はエヌビディアで盛り上がっていますが、全体的にはまだ比較的堅調に推移しているなと思いつつも円安というブーストが効いている状況下でどこまで精神衛生上安心していられるのかは分かりません。まだまだ取... 2024.05.27個人型確定拠出年金(ideco)