個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2025年3月)│7年9ヶ月経過 損益率46.5%

シオイ(@shioi401shioi)です。暖かかったり真冬に戻ったりと寒暖差に激しい3月ですが、今年は花粉症の症状が酷くなくてちょっと一安心しています。そして年度末なので仕事と家の往復ばかりで、相場がどうなっているのかはほとんど気にする余...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2025年2月)│7年8ヶ月経過 損益率52.2%

シオイ(@shioi401shioi)です。なんだか円高寄りに為替が動いて、米国相場が不穏な感じを出しているとダブルパンチで下げ幅が大きくなりますが心穏やかに過ごせてますでしょうか?色んなところで言われていますが、心穏やかじゃなかったらやっ...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2025年1月)│7年7ヶ月経過 損益率57.4%

シオイ(@shioi401shioi)です。2025年最初のイベントだった「個人投資家が選ぶ! Fund of the Year2024」も無事1月24日に開催されインデックス部門、アクティブ部門の結果が出ました。インデックス部門はオルカン...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年11月)│7年5ヶ月経過 損益率52.5%

シオイ(@shioi401shioi)です。2024年も残り1ヶ月ちょっととなりましたが株式相場は大きく崩れて悲観的な流れでズルズルと景気後退なんて展開もなく進んできています。このままの調子で年を越せるのか、一波乱なにか起こってもおかしくな...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年10月)│7年4ヶ月経過 損益率49.9%

シオイ(@shioi401shioi)です。いよいよ衆議院総選挙の開票ですね。私は期日前投票で済ませていますが日本の今後の行く末に有権者の思いが反映された結果になってくれることを祈るばかりです。政権運営でゴタゴタして重要課題が決められなず時...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年9月)│7年3ヶ月経過 損益率 41.5%

シオイ(@shioi401shioi)です。9月もまだまだ暑いと思っていたらようやく秋の気配が見えて涼しいというよりは寒くなってきちゃいましたね。2024年も終盤にさしかかってきましたが自民党総裁選は石破さんが選ばれたとのことで月曜の日本株...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年8月)│7年2ヶ月経過 損益率 38.6%

シオイ(@shioi401shioi)です。8月ももうじき終わりますが今年の台風は直撃が続きますね。9月も暑さは続いて秋なんてなかったのようにあっという間に冬を迎えて2024年が終わってしまいそうに思えてしまいます。先日の暴落から気づけばだ...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年7月)│7年1ヶ月経過 損益率 42.7%

シオイ(@shioi401shioi)です。「株価の上昇は緩やかに、そしてあっという間に下落していく」その言葉通りこれまでの円安の揺り戻しといっても1ドル=152円あたりなのでまだまだ円安水準ではありますが、それを受けて株価の下落があっとい...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年6月)│7年経過 損益率 49.5%

シオイ(@shioi401shioi)です。連日、NVIDIAの話題で賑わっていますがアメリカも大統領選を控えてどんな動きをしていくのでしょうか?NVIDIAは上がりすぎた揺り戻しなのか分割前水準ほどに戻ってますがそれでも年初から見たら全然...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年5月)│6年11ヶ月経過 損益率 44.5%

シオイ(@shioi401shioi)です。界隈はエヌビディアで盛り上がっていますが、全体的にはまだ比較的堅調に推移しているなと思いつつも円安というブーストが効いている状況下でどこまで精神衛生上安心していられるのかは分かりません。まだまだ取...