積立投資の実践記

積立投資の実践記

水瀬ケンイチさん最新刊『賢者の投資術』も話題│2025年8月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。まだまだ厳しい暑さが続いていますが、体調はいかがでしょうか。2025年も折り返しを過ぎましたね。4月の急落からここまでの回復を予想できた人はほとんどいなかったのではないでしょうか。これから2026...
積立投資の実践記

私の日本株の「ずっ友」銘柄はイオンです│2025年7月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。インデックス投資ナイトも終わり世の中的には夏休みに突入ですね。猛暑の勢いはとどまるところを知らず日傘で直射日光を避けないと昼間歩くのは命の危険を感じています。そんな中、株式相場は知らないうちに好調...
積立投資の実践記

久々の南国休暇でパワーチャージです│2025年6月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。2025年もあっという間に半分が過ぎ去ろうとしています。世界情勢は相変わらずきな臭い状況の中ですが皆さん淡々と自分の航路に沿って投資できていますでしょうか?私は仕事が忙しく、いい意味でほったらかし...
積立投資の実践記

フィッシング詐欺等に備えセキュリティ強化を進めてます│2025年4月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。月を追うごとに株式相場のボラティリティは激しく、大きく下げた翌日はまた盛り返してきたりと振り回される日々が続いています。今はトランプ関税による揺さぶりですが、これをキッカケに世界経済が不況に入り込...
積立投資の実践記

健康にも目を向けざるを得なくなってきました│2025年3月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。2月から3月に入って徐々に色々な面で先行き不透明になって景気後退もチラホラ頭をよぎったりもするような低調な株式相場が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?「止まない雨はない」とは言いますがいつ雨...
積立投資の実践記

MUFGのブロガーミーティングが2025年3月19日に開催です│2025年2月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。あっという間に気づけば2月も中盤となりました。仕事の忙しさと家のこと相続関係の残務処理でなかなかのんびりしてもいられない日々が続いています。相場の方もあまり見ていられませんが一進一退といった軟調な...
積立投資の実践記

とうとう喪主を務めました│2025年1月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。昨年12月はブログ更新できる余裕がないほどに色々あって投資のことなんて考える余地も一切なかったのですが積立投資の自動化をしておくことで安心して目を向けないといけないことに集中できました。とは言いつ...
積立投資の実践記

「個人投資家が選ぶ! Fund of the Year」投票を済ませました│2024年11月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。11月も半ばでひんやりするときもありますがそれでもまだまだ暖かい感じがしていて本格的な冬はいつくるのやら。年末年始に風邪をひかないよう気を付けたいところです。投資は、トランプ大統領効果による円安で...
積立投資の実践記

「個人投資家が選ぶ! Fund of the Year」投票が11月から始まります│2024年10月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。2024年も残り3ヶ月を切りました。来月は名称も変わったあの投票が開始されます。そんな中でPayPayアセットマネジメントの2025年9月での事業終了と一部投資信託の繰上償還は改めて運用会社のリス...
積立投資の実践記

相変わらず日本株は荒れ狂っていますね│2024年9月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。9月に入っても相変わらず暑さが続いて秋の気配はなかなか感じられません。株式相場は9月4日に日本株が大きく下げたと思えば翌日には急反発し、気づけば為替が1ドル=140円ほどと円高に戻ってきています。...