シオイ(@shioi401shioi)です。
暑い日々が続きますね。もうマスクなんてエアコンのきいた電車の中とかでないと付けているのもしんどくて外して過ごしている時間が多くなってきています。
それが本来の姿なのでいいことなのですが、この暑さで体にも疲労がかなり蓄積しているので適度に手を抜きながら過ごしていないとすぐに体調を壊してしまいそうです。そんなことに関係なく仕組化した積立投資は今月も実行されているのでありがたいことです。
それでは2023年7月の積立投資を実行しました。
積立商品は下記3本です
証券会社 | 購入区分 | 購入ファンド名 | 信託報酬 | 実質コスト |
---|---|---|---|---|
SBI | つみたてNISA/特定口座 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 0.1133% | 0.166% |
SBI | つみたてNISA/特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.09372% | 0.108% |
SBI | 特定口座 | Smart-i 先進国リートインデックス | 0.2200% | 0.365% |
※信託報酬(税込)・実質コスト(税抜)です。
各ファンドの実質コストは運用報告書記載のコストになります。
SBI証券で毎月1日に特定口座で三井住友カードゴールド(NL)によるカード積立、15日につみたてNISAの積立をしています。
つみたてNISAの損益は56.89%のプラスとなりました
つみたてNISAの損益状況は7月21日時点で56.89%のプラスでした。
浮き沈みありますがあまり心配するようなことはありません。
楽天ポイント運用は59.3%のプラスです
楽天ポイント運用益は59.3%と先月(56.0%)から3.3ポイントアップです。
こちらもポイント投入してから全くのほったらかしですが、それでこの成績なら十分ですよね。
ポイントですがほぼインデックス投資のような疑似体験ができる仕組みなので、自分の身銭を切らなければ分からない部分もあるかもしれませんが投資ってどんな感じなのってところを体験するにはいいツールです。
楽天ポイントでのポイント運用が気になりましたら以下記事もお読みください。
「ポイント運用 by 楽天PointClub」が開始されました。まだ投資に踏み出せない方はポイント運用で投資の疑似体験をしてみませんか?
仮想通貨のビットコインの変動に連動するポイントビットコインですが、-4.9%(前月-18.6%)と13.7ポイント改善しやっとトントンに戻れそうな感じです。
やっぱり資産として保有したら安眠はできなさそうです。
急上昇という爆発力が魅力ではありますが、その分急落も激しいのでこの値動きを感じることで変な投機への誘惑への牽制にできればと思っています。
実際に仮想通貨を購入せずとも楽天ポイントで値動きを体験できると投資対象としてアリかナシか自分の許容度に照らし合わせて判断できるキッカケになりそうです。
住居も10年経つと色々壊れてきます
投資とは別ですがマンションを購入して10年を経過しようとしています。そしてこの節目の前後で各設備に故障も含め色々アラートが出てくるようになりました。
・洗濯機→ゴムパッキンの破損で入れ替え
・給湯器→点検のアラートサイン点灯(ただしアラートは消してそのまま利用継続)
・玄関のドア→気づいたら一つネジが取れてガタついてるのと、たまにキィーと音が鳴るります。
・食洗器→点検のアラートサイン点灯(アラートは点検を受けないと消せない様子)
・ディスポーザー→老朽化のため入れ替え
・キッチン、洗面所の蛇口→ゴムパッキン破損等の老朽化で入れ替え
点検とうい観点で言うと風呂場の浴室乾燥機も法定耐用年数が10年なので点検か交換かしたほうがいいところなのですが10年経過するとそれなりに傷んできますね。
アラートが出たので点検を受けるのかどうかは個々人の判断になりますが、それらすべてに対応していたら纏まった金額を用意しておかないといけないですね。
そういう意味では10年周期での老朽化対応のための資金を計画的に準備しておいた方がいいのかもしれないとここ最近思っています。
きっちり全てに対応する必要はないと思いますが、壊れて困るものに対しての手当はしておかないと住み続けられないことにもなりかねないですしね。
この辺りの対応も個々の環境によって変わってくるので一律こうだというものはないかと思いますが常に住設備の急な出費にも慌てず対応できる余裕は持っておきたいと思います。
先月の積立投資の実施状況はこちらをご覧ください。
資産運用ってどうして必要なの?どうやって資産運用を始めたらいいの?おススメの本について探しているあなたのために贈る記事です。
コメント