2019年10月18日(金)三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングがあります│2019年10月の積立投資を実行しました。

積立投資実行 積立投資の実践記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

投資よりも台風19号凄かったですね。

シオイ宅も台風来る前に停電が発生し、復旧後に自宅のネットワーク回線が不通となりました。その他に大きな被害が無かったことに一安心です。

そんな投資なんて考えてる場合じゃない状況下でも仕組み化をしておけば自動で買い付けてくれるのが積立投資のいいところです。

さて2019年10月の積立投資を実行しました。

スポンサーリンク

積立商品は下記7本です。

証券会社購入区分購入ファンド名信託報酬実質コスト
SBIつみたてNISA楽天・全世界株式インデックスファンド0.2196%0.3070%
SBIつみたてNISA楽天・全米株式インデックスファンド0.1696%0.2310%
楽天特定口座eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.1534%0.1190%
楽天特定口座eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)0.1728%0.2030%
楽天特定口座Smart-i 先進国リートインデックス0.2160%0.5310%
楽天特定口座〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国債券インデックスファンド0.1836%0.2360%
楽天特定口座iFree 新興国債券インデックス0.2376%0.3930%

※信託報酬(税込)・実質コスト(税抜)です。
各ファンドの実質コストは運用報告書記載のコストになります。(1年間の実質コストでないものも含まれます。)

毎月1日に楽天証券の特定口座で楽天クレジットカード決済、15日にSBI証券でつみたてNISAでの積立しています。

ちなみにeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は楽天証券で楽天カードでの積立投資、貯まった楽天ポイントによるポイント投資をしています。

楽天証券で投資信託を年会費永年無料の楽天カードで決済(上限金額:5万円まで)すると+1%のポイントが付与されます!買い物で貯まったポイントで投資ができちゃいますよ。

また余剰資金が発生した場合のスポット投資は楽天証券の特定口座のファンドを買い増ししていきます。

スポンサーリンク

つみたてNISAの損益は1.34%のプラスとなりました

つみたてNISAの損益状況は10月11日時点で1.34%のプラスでした。9月よりは下がってしまいましたがプラスを維持しています。

 

20191011つみたてNISA損益

まだつみたてNISAを開始して1年10ヶ月ほどですが元本前後を行ったり来たりしていてなかなか増えてる実感がないのが正直な感想です。

スポンサーリンク

楽天ポイント運用は1.0%のプラスです

楽天ポイント運用は9月からは下がりましたが1.0%のプラスの状況です。

楽天ポイント運用_20191012

またマイナスになった時に追加投資をしようしようと思いつつなかなか出来ていません。こんな時は機械的に毎月積立ができる仕組みに委ねてしまった方がきちんと追加投資ができるなと思ってしまいます。

ポイントですがほぼインデックス投資のような疑似体験ができる仕組みなので、自分の身銭を切らなければ分からない部分もあるかもしれませんが投資ってどんな感じなのってところを体験するにはいいツールです。

楽天ポイントでのポイント運用が気になりましたら以下記事もお読みください。

スポンサーリンク

ついにあのお方(eMAXIS Slim)からプレスリリースが出ました!

2019年10月18日(金)に三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングが予定されております。

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドの設定やSBI・全世界株式インデックス・ファンドの信託報酬の引き下げの発表以後、沈黙と続けているeMAXIS Slimです。

ですが2019年10月15日についに信託報酬引下げのプレスリリースが発表されました。

eMAXIS Slim 米国株式・全世界株式が信託報酬を引下げ!!同クラス最安値に並びました
...

これで競合他社の商品の躍進を阻止することができそうです。

ぜひ業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続ける ファンドとして沈黙している分の名誉挽回を期待したいですね。

 

先月・翌月の積立投資の実施状況はこちらをご覧ください。

たわらノーロードの並々ならぬコスト引下げ覚悟にまだまだ熾烈なコスト競争の予感です│2019年9月の積立投資を実行しました。
...
「Fund of the Year 2019」絶賛投票期間中です│2019年11月の積立投資を実行しました。
...

 

資産運用ってどうして必要なの?どうやって資産運用を始めたらいいの?おススメの本について探しているあなたのために贈る記事です。

コメント