シオイ(@shioi401shioi)です。
2月になっても花粉の気配はありつつも寒さは更に厳しくて、早く毎日暖かい日が訪れるのが待ち遠しいそんな今日この頃です。
気づけば3月の期末に突入して、慌ただしい日々に追われて桜もそこそこに4月を迎えることになるのでしょうが4月にはついに「GQuuuuuuX」も放送始まり、楽しみが一つ増えるのでウキウキです。
そんな変わりはないと思いますが2月の資産状況をざっと確認しておきたいと思います。
2025年2月の資産状況について
2025年2月の資産状況は以下の通りです。なお生活防衛資金・現預金、株主優待目的の個別株については含んでいません。
上記資産のトータルリターンは以下の通りです。
期間 | トータルリターン | 前月比 |
保有中資産の全期間 | 41.80% | -5.55ポイント |
今のアセット・アロケーションでのリスク・リターンは以下の通りです。
項目 | 2025年2月 | 前月比 |
平均リターン | 10.7% | +0.1ポイント |
リスク | 18.3% | 変動なし |
シャープレシオ | 0.58 | 変動なし |
上記は「わたしのインデックス」の「資産配分ツール」にて算出しています。
ちなみにリーマンショック(2008年8月~2009年2月の7か月)において上記アセット:アロケーションだとリターンは-50.5%です。
積立投資履歴(2025年2月時点)
2025年2月末時点での積立投資の履歴について見ていきます。

2月は円高に株式相場の低調さもあって1月よりも下がってしまいましたが、まだまだ含み益はあるので気にするほどでもありません。
今年のインデックス投資ナイトは7月12日(土)開催です!
2025年のインデックス投資家の祭典である「インデックス投資ナイト2025」の開催日が2025年7月12日(土)の夕方からとXの公式アカウント、実行委員の皆様から案内がありました。
今年も昨年に続きリアルとオンラインのハイブリッド開催とのことです。
登壇者や企画内容は現在、検討中とのことですので公式アカウント、実行委員の方からの告知を待ちましょう。
シオイも利用しているSBI証券 はこちらから口座開設を申し込めます。
初めて資産運用・インデックス投資をやろうと思っている人向けの基本知識、インデックス投資の始め方をまとめています。
コメント