個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2020年1月)│2年7ヶ月経過 運用利回りは9.88%

シオイ(@shioi401shioi)です。2020年を迎え引き続き米国株の好調さが目立っています。何かのニュースで米国経済もそこまで強くはないが、企業はこぞって自社株買いをしており自社株買いバブルだと評されているのを耳にしました。株主還元...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年12月)│2年6ヶ月経過 運用利回りは7.6%

シオイ(@shioi401shioi)です。2019年もそろそろ終わりを迎えます。年頭にはそろそろどこかで暴落がくるのではなんて心配していましたがいざ終わりつつある2019年を振り返れば多少の上下変動はあったものの緩やかな右肩上がりの相場で...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年11月)│2年5ヶ月経過 運用利回りは5.32%

シオイ(@shioi401shioi)です。気が付けば2019年もあと1ヶ月ちょっとになってしまいました。相場は多少の下げはあっても暴落と言えるほどの右肩下がりの相場にもなっていません。堅調に推移していて本当に暴落がくるのかと思ってしまうよ...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年10月)│2年4ヶ月経過 運用利回りは3.51%

シオイ(@shioi401shioi)です。10月は自然の猛威を感じる月になりましたね。強力な台風の発生による被害への対策も地震と合わせて考えておかないといけないですね。自宅への備蓄用品の見直しもしなければと思いました。そんな中でもiDeC...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年9月)│2年3ヶ月経過 運用利回りは2.09%

シオイ(@shioi401shioi)です。もうじき9月も終わり、今年も残り3ヶ月となります。株式相場は上がったり下がったりを繰り返し、年初に思っていた大きな下落はやってこなさそうに思ってしまいそうな情勢ですね。2019年残り3ヶ月で大きく...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年8月)│2年2ヶ月経過 運用利回りは-1.36%

シオイ(@shioi401shioi)です。2019年の夏も気が付けば終盤です。7月下旬まで比較的涼しかったのが8月に入って気温も急上昇して夏バテ気味の日々を送っています。相場環境は不安定な日々が続いていますがボクはあまり気にせずラーメン食...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年7月)│2年1ヶ月経過 運用利回りは2.59%

シオイ(@shioi401shioi)です。ようやく梅雨も終わり暑い夏の季節に差し掛かろうとしていますね。インデックス投資ナイト2019も終わって気づけば夏休みに突入ですね。いつも気づけば夏休みでなかなか旅行の計画は後手に回ることが多く、実...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年6月)│2年経過 運用利回りは1.73%

シオイ(@shioi401shioi)です。世間をにぎわせている老後の2,000万円問題はまだ続いていますが、ここにきてようやく煽ったマスコミからもまともな意見が出てくるようになりました。ただし相変わらず野党の政治家は無駄な批判ばかりで、問...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年5月)│1年11ヶ月経過 運用利回りは-0.97%

シオイ(@shioi401shioi)です。令和となりましたが、ご祝儀相場にはならず米中通商摩擦の影響で4月と打って変わって大きく値を下げています。iDeCoも4月の運用利回りが幻だったかのようにあっという間にマイナスとなり元本を少し割って...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年4月)│1年10ヶ月経過 運用利回りは6.02%

シオイ(@shioi401shioi)です。いよいよ令和がやってきます。平成最後のiDeCoの買付後はどのような状況となったのでしょうか?これからの先行きについては楽観視できない話が多方面で聞かれていますが、いまだ株式相場は堅調な動きをして...