資産運用初心者におすすめな投資信託が2本設定されます。│ 2018年7月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。ここ最近の暑さにやられてという訳ではないのですが、積立投資が実行されていたことを先月に続きすっかり忘れていました。積立投資を自動化してしまうと本当にやることがほとんど無くなるので、子供と遊んだりと... 2018.07.18積立投資の実践記資産運用
資産運用インデックス投資ナイトに何とか滑り込みで参加します。│2018年6月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。積立投資の実行日は、子供の定期健診で病院へ休みを取っていっていました。すっかり積立投資を実行していたことも忘れており、記事アップも遅れるほど頭の片隅に追いやられています。さて2018年6月の積立投... 2018.06.17積立投資の実践記資産運用
資産運用インデックス投資は暇に耐えることです。│2018年5月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。ゴールデンウイークも終わってしまい、次の祝日が7月にならないと無いのにショックを隠し切れません。仮に休みが増えて投資の事に思いを巡らせるかというとそんな訳もなく気づけば子育て・家事で一日が過ぎてい... 2018.05.15積立投資の実践記資産運用
資産運用今月も投資家らしい活動は特に何もしていません│2018年4月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。新年度を迎え、会社の組織変更や人事異動に伴う作業で慌ただしい日々を送っていますが、2018年4月の積立投資を実行しました。というか自動で銀行口座から引落され、買付してくれています。積立商品は下記5... 2018.04.17積立投資の実践記資産運用
資産運用積立投資を自動化できるサービスが増えて利便性があがります。│ 2018年3月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。金融庁が3月8日に仮想通貨交換業者へ行政処分を発表しました。シオイが口座を開いているZaifも業務改善命令を受けており今後が気になるところですが、2018年3月の積立投資を実行しました。積立商品は... 2018.03.15積立投資の実践記資産運用
資産運用株式市場の急落・暴落をやり過ごす3つのコツ │ 2018年2月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。株式市場は急落の中ですが、2018年2月の積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実質コスト:未詳)・楽天・全米株式イン... 2018.02.15積立投資の実践記資産運用
資産運用2018年は積立投資実行日を変更します。2018年1月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。仮想通貨は大幅下落ですが、株式相場は堅調の中、2018年1月の積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実質コスト:未詳)... 2018.01.16積立投資の実践記資産運用
資産運用仮想通貨は大荒れの中ですが、2017年最後の積立投資を実行しました。(2017年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。仮想通貨は大荒れで凄まじい値動きをするなと思いつつ、今年最後の2017年12月積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実... 2017.12.27積立投資の実践記資産運用
資産運用信託報酬の引き下げや新たな低コスト投信が登場しどこまでコスト競争は続くのか?そんな中、積立投資を実行しました(2017年11月) シオイです。2017年11月の積立投資を実行しました。来年のつみたてNISAを見据えて、今月から積立商品を変更しています。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実質コスト:未詳)・楽天・... 2017.11.27積立投資の実践記資産運用
資産運用楽天・全世界株式インデックスファンド(VT)、全米株式インデックスファンド(VTI)で積立を始めます! シオイです。つみたてNISAの手続きも完了し、そろそろ購入商品も決めなければと思っていましたが今月の積立からつみたてNISAを見据えて購入商品を変更します。つみたてNISAは、楽天・バンガード・ファンドを購入します。つみたてNISAでは、以... 2017.11.15投資信託積立投資の実践記資産運用