シオイ(@shioi401shioi)です。
仕事もまた忙しくなってきており在宅の頻度も緊急事態宣言下ではありますが減少気味です。
ストレスも溜まるので仕事帰りにラーメンでもと思っても20時前に切り上げることがほとんどないのでお店も閉まってしまうという悪循環。ここは早くワクチン接種を進めていくしかなさそうですね。
米国株式は金利上昇等でボラティリティが激しいところですが、2021年3月の積立投資が実行されました。
積立商品は下記5本です。
現在の購入ファンドは以下5本です。
証券会社 | 購入区分 | 購入ファンド名 | 信託報酬 | 実質コスト |
---|---|---|---|---|
SBI/楽天 | つみたてNISA/特定口座 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 0.1144% | 0.2090% |
SBI/楽天 | つみたてNISA/特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.0968% | 0.1630% |
楽天 | 特定口座 | Smart-i 先進国リートインデックス | 0.2200% | 0.4960% |
楽天 | 特定口座 | 〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国債券インデックスファンド | 0.1540% | 0.2070% |
楽天 | 特定口座 | iFree 新興国債券インデックス | 0.2420% | 0.3730% |
※信託報酬(税込)・実質コスト(税抜)です。
各ファンドの実質コストは運用報告書記載のコストになります。(1年間の実質コストでないものも含まれます。)
毎月1日に楽天証券の特定口座で楽天クレジットカード決済、15日にSBI証券でつみたてNISAでの積立しています。
ちなみにeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は楽天証券で楽天カードでの積立投資、貯まった楽天ポイントによるポイント投資をしています。
楽天証券で投資信託を年会費永年無料の楽天カードで決済(上限金額:5万円まで)すると+1%のポイントが付与されます!買い物で貯まったポイントで投資ができちゃいますよ。
また余剰資金が発生した場合のスポット投資は楽天証券の特定口座のファンドを買い増ししていきます。
つみたてNISAの損益は32.91%のプラスとなりました
つみたてNISAの損益状況は3月12日時点で32.91%のプラスでした。
順調に来ていますが、まだ今じゃないんだよ感が強いです。
楽天ポイント運用は34.1%のプラスです
つみたてNISAと同様に、楽天ポイント運用は引き続き好調で34.1%でした!
こちらもポイント投入してから全くのほったらかしですが、それでこの成績なら十分ですよね。
ポイントですがほぼインデックス投資のような疑似体験ができる仕組みなので、自分の身銭を切らなければ分からない部分もあるかもしれませんが投資ってどんな感じなのってところを体験するにはいいツールです。
楽天ポイントでのポイント運用が気になりましたら以下記事もお読みください。
eMAXISオンラインファンミーティングのプログラムが決まりました
eMAXISシリーズ合計純資産総額1兆円突破記念で2021年3月26日(金)に開催するeMAXISオンラインファンミーティング開催は前に記事にしましたが、詳細が明らかになっていなかったプログラムが反映しました。
そのまえにまずは開催概要は以下の通りです。
開催方法:オンライン配信
募集人数:先着1,000名
対象者:eMAXISシリーズ受益者の方、その他(一般の投資家
参加費:無料
申込みは以下から行ってください。
プログラムの詳細は以下3点になります。
- 投資ブロガー座談会:インデックス投資ブロガーの水瀬ケンイチ (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)さんが登壇されます。
- オンライン会社見学会:三菱UFJ国際投信のオフィスをオンラインで案内します。
- eクマの教えて!答えて!:三菱UFJ国際投信のスタッフへの質問に回答したり、逆に参加者に話を聞いたりするリアルタイムでやり取りを行います。
まだ応募可能ですので気になった方は申し込んでみてください。
すでに申し込んで参加される方は、各プログラムへの質問を投げかけてください。それぞれのプログラムとも参加者から質問がないと成立しませんので積極的に何でも質問していきましょう!!
先月の積立投資の実施状況はこちらをご覧ください。
資産運用ってどうして必要なの?どうやって資産運用を始めたらいいの?おススメの本について探しているあなたのために贈る記事です。
コメント