積立投資の実践記インデックス投資ナイト2024のチケット発売中です│2024年6月の積立投資を実行しました シオイ(@shioi401shioi)です。そろそろインデックス投資ナイト2024のプログラムとチケット販売の告知も間近かと前回記事で書きましたが早々に公式から発表され、チケットも販売されています。年に1度のインデックス投資家の祭典なので今... 2024.06.10積立投資の実践記
資産状況資産状況(2024年5月)|いよいよ来月はインデックス投資ナイト2024ですね シオイ(@shioi401shioi)です。6月に入って梅雨でジメジメと湿度の高さを感じつつ、晴れればもう夏のような陽気で春から夏への移ろいも最近は無くなってしまいましたね。個人的には6月は子供の小学校の運動会から始まるのにまだ自分の運動会... 2024.06.02資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年5月)│6年11ヶ月経過 損益率 44.5% シオイ(@shioi401shioi)です。界隈はエヌビディアで盛り上がっていますが、全体的にはまだ比較的堅調に推移しているなと思いつつも円安というブーストが効いている状況下でどこまで精神衛生上安心していられるのかは分かりません。まだまだ取... 2024.05.27個人型確定拠出年金(ideco)
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2024年4月) シオイ(@shioi401shioi)です。止まらない円安と4月下旬以降の為替介入による急激な円高方面への揺さぶりと為替の変動が大きかった印象ばかりの4月ですが、その為替に基準価額が助けられている要因も見過ごせない点です。これからどう動いて... 2024.05.14投資信託
積立投資の実践記ガイアの夜明けでMUAMのブロガーミーティングが放映されました│2024年5月の積立投資を実行しました シオイ(@shioi401shioi)です。あっという間にGWも終了してようやく連休明けのなまった体も徐々にエンジンがかかりつつあります。日々、仕事と家庭で手一杯であまり投資のことに時間を割ける余力がないため、あまり新規設定ファンドもスルー... 2024.05.12積立投資の実践記
資産運用イオンから配当金とキャッシュバックです!!(2024年5月) シオイ(@shioi401shioi)です。イオンから期末配当金とオーナーズカードのキャッシュバックを頂きました。期末配当金については前期(2023年2月期)と同額です。インデックス投資中心なので普段は配当金とは縁遠い投資活動をしています。... 2024.05.11資産運用
資産状況資産状況(2024年4月)|為替の影響って意外と大きいんですよね シオイ(@shioi401shioi)です。GWに突入しちょっと一息つけると思っていたらドル円相場が激しい動きをしていますね。私の購入しているオルカンも為替要因がそこそこありますので今後の行方は気になるところです。海外旅行での値段の高さが至... 2024.05.03資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年4月)│6年10ヶ月経過 損益率 37.2% シオイ(@shioi401shioi)です。GWに突入して、やっといつも通りに近い人の動きが見られるようになってきましたね。海外旅行も賑わっているみたいですが急激な円安をことさら騒ぎ立てていて、どの辺りが適正な相場なのか分かりませんがそろそ... 2024.04.29個人型確定拠出年金(ideco)
積立投資の実践記毎月の積立もクレジットカードに1本化です│2024年4月の積立投資を実行しました シオイ(@shioi401shioi)です。先月記載していますがレジットカード積立の決済額が5万円から10万円へ引き上げられたおかげで自分の積立投資も現金・クレジットの併用からクレジット1本へ更にシンプル化することができました。それでは4月... 2024.04.15積立投資の実践記
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2024年3月) シオイ(@shioi401shioi)です。2024年も4分の1が過ぎて4月に入り新年度がスタートしました。仕事もまた新しいスタートが始まり何かと忙しかったりするこの時期ですが、相変わらず株式相場は比較的好調ですね。4月に入りついに純資産総... 2024.04.14投資信託