シオイ

個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2022年7月)│5年1ヶ月経過 運用管理機関変更に伴い資金待機中です

シオイ(@shioi401shioi)です。少し米国株式相場も回復基調なのか、一時の下落続きの状況から変わってきていますが果たしてこの動きは本物かどうか何とも言えませんがこれからどうなっていくことやら。そして日本ではコロナ第7波による影響が...
積立投資の実践記

インデックス投資ナイト2022スピンオフ企画も無事終了│2022年7月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。年に1度のの祭典のインデックス投資ナイト2022スピンオフ企画も無事終了し、今月は三菱UFJ国際投信さんのブロガーミーティングがあります。8名の会場参加者に当選する方は誰になるのかも気になりますが...
投資信託

楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2022年6月)

シオイ(@shioi401shioi)です。円安が加速して、1ドル=138円台になっているようです。少し前までの状況からここまで急激に変化していくなんて誰にも予測できなかったんじゃないでしょうか?為替に関しては先を読むことは諦めてその時その...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2022年6月)

シオイ(@shioi401shioi)です。第4期運用報告書が公表され、更に安定感マシマシの運用結果にやはりファイナルアンサー的な商品だと確信しつつあります。最初の1本にお勧めしたいですね。それでは2022年6月の月次レポートが公表されまし...
投資信託

eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)第4期運用報告書 実質コストは0.170%と引き続き安定感抜群です

シオイ(@shioi401shioi)です。eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)(以下、オールカントリー)の第4期運用報告書が公表されています。月次レポートでのウォッチからベンチマークとの乖離も少なく安定しているので不安要素...
資産状況

資産状況(2022年6月)|三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングが開催されます

シオイ(@shioi401shioi)です。2022年も半分が経過して折り返しとなりましたが、株式市場においてはなかなか右肩上がりにあるような材料もなく色々な不安要素でボラティリティの激しい状況が続いています。短期的トレードならば日々のうね...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2022年6月)│5年経過 運用利回りは13.41%

シオイ(@shioi401shioi)です。株式相場は相変わらずボラティリティが激しくここが底なのか、更にまだ下がるのか疑心暗鬼な状況の中ですがなかなか思い切った行動を取れるほど悲観論が大多数でもないのでまだしばらくは様子見なんですかね。さ...
投資信託

楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2022年5月)

シオイ(@shioi401shioi)です。毎日否応なしに円安やら値上げやら悪いニュースと言わんばかりの話が多いところに株式相場も大荒れなので気持ち的に必要以上に不安になっている方も多いのではないでしょうか?そんな時こそ自分がコントロールで...
積立投資の実践記

インデックス投資ナイト2022スピンオフ企画のチケット販売開始です│2022年6月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。CPIショックとか言われてまたまた米国株式市場は大荒れで、その余波で日本株式も下がっており徐々に右肩下がりでズルズル下落しながらリセッションへと最悪の展開を迎えることになってしまうのかは分かりませ...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2022年5月)

シオイ(@shioi401shioi)です。なかなか米国株式市場も上がっては下がってを繰り返しとボラティリティの高い状況が続いています。日本時間6月10日深夜に米国で注目されていたCPI(消費者物価指数)ではこれまでのFRBの政策が反映され...