シオイ

資産状況

資産状況(2019年8月)|7月までの含み益は一気に無くなり、幻となりました

シオイ(@shioi401shioi)です。好調だなと思っていた7月が過ぎ、8月に入ったら一気に相場が激変してしまいました。界隈の人がおはぎゃーと叫んでいても証券会社のHPへアクセスして状況を確認せずに月末まできましたが、しっかり下がってま...
投資信託

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドが2019年9月26日に設定されます!信託報酬はなんと年率0.09264%(税込)です。

シオイ(@shioi401shioi)です。米国株式のインデックスファンドでは楽天・全米株式・インデックスファンド(以下楽天VTI)やeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(以下SlimS&P500)が代表的ですが、ここに新たに一...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年8月)│2年2ヶ月経過 運用利回りは-1.36%

シオイ(@shioi401shioi)です。2019年の夏も気が付けば終盤です。7月下旬まで比較的涼しかったのが8月に入って気温も急上昇して夏バテ気味の日々を送っています。相場環境は不安定な日々が続いていますがボクはあまり気にせずラーメン食...
節約・収入アップ

2019年のふるさと納税返礼品が届きました。│北海道網走市の毛ガニ、静岡県御殿場市のウイスキー編

シオイ(@shioi401shioi)です。2019年6月からふるさと納税の規制が始まり、還元率30%以上の返礼品が禁止となりました。ふるさと納税を考えている多くの方は、6月の規制前に駆け込みで還元率の高い返礼品を申し込んで2019年のふる...
資産運用

モーニングスターの投信ブロガー・サービスご愛用ユーザー交流会に参加しました

シオイ(@shioi401shioi)です。お誘いがかかるときは何の前触れもなく突然やってくるものですね。今回は、日本の投資信託の格付け評価を中心に金融・経済情報を提供しているモーニングスターさんからお声がけいただいてユーザー交流会に参加さ...
投資信託

楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2019年7月)

シオイ(@shioi401shioi)です。楽天・全世界株式インデックス・ファンド(以下、楽天VT)の2019年7月の月次レポートが公表されました。7月までは好調でしたがこの記事を書いている8月はNYダウの今年最大の下げ等非常に不安定な状況...
積立投資の実践記

NYダウ800ドル安と今年最大の下げに買付です│2019年8月の積立投資を実行しました。

シオイ(@shioi401shioi)です。8月に入ってから株式相場の乱高下が続いています。自分のつみたてNISAの買付日になんとNYダウが800ドル安と今年最大の下げを記録しました。積立投資を始めて間もない方はどう感じているでしょうか?あ...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年7月)

シオイ(@shioi401shioi)です。記事を書いている8月上旬は大きな下落を受けて一時eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)も基準価額が10,000円を割り、買いだと思うほど値を下げました。その後、すぐに1万円台を回...
資産運用

投資信託が長期にシフトしてるって言うけどまだこれからだよね

シオイ(@shioi401shioi)です。つみたてNISA、iDeCoといった長期資産形成の優遇制度が出揃って長期投資を行う環境がほぼ整っています。ちょうど2019年7月27日の日経新聞の記事に「投信、長期にシフト 人生100年時代を下支...
資産状況

資産状況(2019年7月)|何があったか忘れましたが好調に推移しています!

シオイ(@shioi401shioi)です。気がつけば7月が終わり、梅雨も明けて今年も暑い夏がやって来ました。7月はインデックス投資ナイト2019に登壇させていただいて貴重な体験をさせてもらいました。次回はまたチケット争奪戦から参加なのでな...