資産状況資産状況(2019年5月)|4月好調から一変、急降下しちゃいました シオイ(@shioi401shioi)です。10連休から始まった5月も気づけば終わりました。土日も仕事がそこそこ入ってしまって10連休後はなかなか休んだ気がしませんでした。そんな中、株式相場は日米通商摩擦の影響等で4月にウキウキだった気分も... 2019.06.01資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年5月)│1年11ヶ月経過 運用利回りは-0.97% シオイ(@shioi401shioi)です。令和となりましたが、ご祝儀相場にはならず米中通商摩擦の影響で4月と打って変わって大きく値を下げています。iDeCoも4月の運用利回りが幻だったかのようにあっという間にマイナスとなり元本を少し割って... 2019.05.28個人型確定拠出年金(ideco)
健康高額療養費制度をご存知ですか?│高額な医療費負担がいくら軽くなるのか教えます シオイ(@shioi401shioi)です。ここ1~2年の間で子供の手術入院と自分の手術を受け、それなりにまとまった医療費を支払いました。どの程度の負担になるのか分からなくて不安でしたが、公的制度を上手く活用すれば思ったほどの負担にならない... 2019.05.26健康
投資信託楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2019年4月) シオイ(@shioi401shioi)です。楽天・全世界株式インデックス・ファンド(以下、楽天VT)の2019年4月の月次レポートが公表されました。9ヶ月経過時点のコストも発表され、この調子でいけば第1期決算時の高い実質コストも許容範囲内に... 2019.05.21投資信託
子育て幼児の手術は全身麻酔。麻酔は香りが選べ、不安感を和らげます。 シオイ(@shioi401shioi)です。2017年11月下旬に当時1歳の娘が約1週間の手術入院をしました。手の手術だったのですが、全身麻酔を受けての手術となりました。親としてはまだ小さな子に全身麻酔を受けさせるのは本当に不安で心配でした... 2019.05.20子育て
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年4月) シオイ(@shioi401shioi)です。米中通商摩擦もあり株式相場は大きく下げた局面がありました。ただ暴落と呼ぶほどのものではなく一時的な大きめの下落に過ぎません。長期投資の目線では、このタイミングで買付ができれば口数が多く買えたと少し... 2019.05.19投資信託
積立投資の実践記米中通商摩擦のおかげでつみたてNISAは口数多く買えました│2019年5月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。5月は、通勤電車も少しは緩和されたかなと思いきや相変わらずの込み具合でガッカリです。もう少しゆったりと乗れるといいんですけどね。そんな中、米中通商摩擦で米国株式市場の下落を受けて日経平均も続落続き... 2019.05.16積立投資の実践記
投資信託新サイト「楽天バンガードHEADS」にて楽天バンガードシリーズの9ヶ月経過時点のコストが発表されました。 シオイ(@shioi401shioi)です。楽天投信投信顧問より楽天バンガードシリーズの用報告書「1万口当たりの費用明細」の経過についてプレスリリースが2019年5月9日にされました。運用報告書「1万口当たりの費用明細」の経過について楽天・... 2019.05.10投資信託
子育てDWEイベント FUN WITH ZAPに参加!│週末イベントは絶好のアウトプットの場です!! シオイ(@shioi401shioi)です。Disney’s WORLD OF ENGLISH(以下、DWE)の教材は、耳、目から情報をインプットしていきます。どんな学習でも同じですがインプットしたらアウトプットすることで学んだことが定着し... 2019.05.04子育て
子育てDisney’s WORLD OF ENGLISH(DWE)を利用して2ヶ月経過 │ 聞き流しに徹しています シオイ(@shioi401shioi)です。Disney’s WORLD OF ENGLISH(以下、DWE)を購入してから2ヶ月が経過しました。ネットで調べいると教材に更にひと手間加えて使いやすくした方がいいとあったり、届いた各教材の親向... 2019.04.29子育て