シオイ

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験(午後試験対策編)

シオイです。基本情報技術者試験の午前試験については、何とかなりました。それ以上に厄介なのが午後試験です。今回は、その午後試験対策についてお話しします。基本情報技術者試験の午後試験について基本情報技術者試験の午後試験は、午前試験と同じく全てマ...
基本情報技術者試験

基本情報技術者試験(午前試験対策編)

シオイです。現在、基本情報技術者試験の勉強真っ最中です。今回は、午前試験対策についてです。基本情報技術者試験の午前試験について基本情報技術者試験は全てマーク式で、基本知識を問う全問必答の午前試験(80問)と長文の穴埋め形式で応用力を問う一部...
基本情報技術者試験

基本情報技術者試験を受験します。

シオイです。すでに勉強中なのですが、自分の備忘録も兼ねて基本情報技術者試験の学習・受験記録を残そうと思います。ですので、効率的な勉強法等は一切出てきません。ただ自分のやり方は本当に遠回りをしているので反面教師的に参考にして頂けたら幸いです。...
積立投資の実践記

積立投資を実行しました(2015年7月)

7月の積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.29% 実質コスト:未詳)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(信託報酬:0.3...
ブログ運営

ブロガー名刺完成しました。

先月、前川企画印刷さんでお願いしていたブロガー名刺が完成しました。前川企画印刷のブロガー名刺とは?毎月30名限定での対応になりますが、ブログ紹介記事に"ブロガー名刺、送料込みで1000円じゃすと!"のリンクを貼ることを条件に、白黒印刷、10...
節約・収入アップ

アンケートモニタでお小遣い稼ぎしましょう。

シオイです。結構前からコツコツと続けている小遣い稼ぎを紹介します。ご存知の方も多いと思いますが、市場調査会社のマクロミルがやっているアンケートモニターを続けています。マクロミルのアンケートってどんなもの?アンケートといっても簡単な5,6問程...
資産状況

ポートフォリオ(2015年6月30日時点)

2015年6月も終了し、今年も半分経過してしまいました。先月末はギリシャ問題等の影響もあり、日経平均も下落したりしました。安値で買付できればそれに越したことはありませんが、しょせんは素人です。購入タイミングは気にせず、一定期日に一定額を積立...
積立投資の実践記

積立投資を実行しました(2015年6月)

6月の積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.29% 実質コスト:未詳)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(信託報酬:0.3...
資産運用を考える

ボーナスが出ました。(2015年6月)

本日、シオイの会社もボーナスが幸いなことに支給されました。今年のというか当面シオイのボーナスは、住宅ローンの繰り上げ返済に充てていくことを第一優先としています。貰ったボーナスで、そろそろ投資でもと考えられている方はまずは冷静になりましょう。...
資産運用を考える

無リスク資産をどう考えるべきか

このブログに載せているシオイのアセット・アロケーションは、生活防衛資金やいわゆる生活費といった無リスク資産(以下、無リスク資産)を切り離し、リスク資産のみ掲載しています。2015年5月31日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット...