2017年9月の資産状況確認です。
今月はiFree S&P500インデックスを購入し、ようやく設定した資産配分に戻りました。
2017年9月30日時点のアセット・アロケーションです。
※下記アセット・アロケーションには無リスク資産(現預金、生活防衛資金等)は含んではいません。
9月の特記事項は
SBI証券でもiFree S&P500インデックスの取り扱いが始まり早速購入しましたが、更に強力な商品が楽天投信より登場しました。
楽天投信投資顧問株式会社とバンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社、『楽天・バンガード・ファンド』の創設を発表
すでに①楽天・全世界株式インデックスファンドと②楽天・全米株式インデックスファンドが発売されています。
①はVTを、②はVTIを購入するだけのシンプルなファンドです。
これまで海外ETFは、円をドルに換えたり、指値注文が必要だったり、配当金の自動再投資が出来ないという初心者にとってはハードルが高かった点を投資信託にしてこれまで手を出しにくかった投資家向けにアピールしています。
①を購入すれば先進国や新興国市場を含む、約47ヵ国の約8,000銘柄に投資することが手軽に且つ1本の投信でシンプルに実現することが可能になります。
②もiFree S&P500インデックスよりも更に低コストで、より分散された小型株も含めた米国株式市場全体へ投資を行うことが出来ます。
購入する商品数を少なくしてシンプルな投資をしたいシオイにとってはとても魅力的な商品です。
しかもSBI証券でも10/20から購入することが出来ます。来月から購入商品を見直してもいいかもと思っているくらいです。
あまりに節操がなくてすいません。
つみたてNISAの申込みが開始になりました。
9/22にSBI証券が、9/24に楽天証券がつみたてNISAの申込みを開始しました。
両方の証券口座を開設していますが、シオイはSBI証券で申込を済ませています。
実際には10月以降に申込書類が送付されてくる予定です。
つみたてNISAの開始は2018年1月になります。ギリギリになると申込みに間に合わなかったりしますので、つみたてNISAを利用される方は早めの申込みをお勧めします。
最近、麺ヘラにやられてます。
今年に入ってあるラーメン店に出会ってから、ラーメン食べたい病が発症中です。
それで困っているわけではないですが、今度の人間ドックでダメな数値を叩き出してしまいそうなのが今の心配事です。
沢山の店に行って味比べをしているのではなく、気に入ったお店をヘビーローテーションしています。
ちなみに現在は、二郎系インスパイアと煮干しラーメン等にハマっています。
投資には関係ないですが、お店・ラーメン紹介の記事を書いてみたいとも思っています。
コメント