資産状況(2021年9月)|金融課税強化はどこまで進んでいくのでしょうか?

資産状況・推移 資産状況
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

緊急事態宣言も解除され、私のTwitterのTLにはお店でのお酒の画像を目にするようになっています。色々我慢続きでしたからそれなりの感染予防対策をしてお店での飲食を楽しむのはいいと思います。

個人的にはラーメン屋さんも21時まで営業時間を延長しているところが多いので、これで仕事帰りにご飯食べる選択肢が増えてありがたいです。

それでは2021年9月の資産状況確認をします。

スポンサーリンク

2021年9月の資産状況について

2021年9月の資産状況は以下の通りです。なお生活防衛資金・現預金、株主優待目的の個別株については含んでいません。

(描画中)

上記資産のトータルリターンは以下の通りです。

期間トータルリターン 前月比
保有中資産の全期間37.70%-3.46ポイント

今のアセット・アロケーションでのリスク・リターンは以下の通りです。

項目2021年9月 前月比
平均リターン8.3%+0.5ポイント
リスク16.9%-0.1ポイント
シャープレシオ0.49 +0.03ポイント

上記は「わたしのインデックス」の「資産配分ツール」にて算出しています。

ちなみにリーマンショック(2008年8月~2009年2月の7か月)において上記アセット:アロケーションだとリターンは-47.3です。

スポンサーリンク

積立投資履歴(2021年9月時点)

2021年9月末時点での積立投資の履歴について見ていきます。

元本・リスク資産推移_202109

9月は8月に比べ3.5%程度下がりましたが動揺する程度の下げでもなく、引き続き積立投資を継続していきます。

スポンサーリンク

金融課税強化はどこまで本気か?

自民党総裁選は岸田文雄氏が選ばれて決着となりました。
となると総裁選で主張している金融課税の見直しがどこまで現実的に動き出すのかが投資家目線で見た時には気になるところかと思います。

個人的には取り崩すのはまだ当分先なのでその時の税制に従って淡々と取崩して納めるべき税を納めていくだけというスタンスに変わりはありません。

これまで老後2,000万円問題対策としてつみたてNISA、iDeCoを推奨して貯蓄から投資へという潮流を作ってきているところブレーキを踏むようなことをやってしまって果たして岸田氏がいう中間層の復活が実現するのかは疑問です。

まだこれからの話ですが、衆議院解散総選挙も控えていますので自分の1票はちゃんと託せる候補者に投票して国政の運営をお願いしたいですね。

本当は対抗勢力となる野党に頑張ってもらいたいところですが、逆に任せたら更に日本がダメになりそうで悩ましいですね。

シオイも利用しているSBI証券楽天証券はこちらから口座開設を申し込めます。

楽天証券では楽天カードによる積立投資、貯まった楽天ポイントでポイント投資をしています。

投資信託を楽天証券で年会費永年無料の楽天カードで決済(上限金額:5万円まで)すると+1%のポイントが付与されます!買い物で貯まったポイントで投資ができちゃいますよ。

初めて資産運用・インデックス投資をやろうと思っている人向けの基本知識、インデックス投資の始め方をまとめています。

スポンサーリンク
資産状況
お役に立てたら応援、シェアしていただけると嬉しいです!!
スポンサーリンク

コメント