資産状況(2022年11月)|NISAは2024年1月から恒久化の方向で決まりそうですかね

資産状況・推移 資産状況
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

2022年もあと1ヶ月を切ってサッカーW杯が盛り上がっているところに為替もこれまでの急激な振れ幅を修正するかのような巻き戻しで1ドル=134円台まで円高となっています。

200円、500円と円安になると言った観測もありましたが本当に為替ばかりは動きの予測がつきませんね。このまま円高で米国株式を中心に景気後退の影響を受けるとダブルパンチで界隈から阿鼻叫喚が聞こえてきそうですが2023年はどうなっていきますかね。

それでは2022年11月の資産状況を確認します。

スポンサーリンク

2022年11月の資産状況について

2022年11月の資産状況は以下の通りです。なお生活防衛資金・現預金、株主優待目的の個別株については含んでいません。

(描画中)

上記資産のトータルリターンは以下の通りです。

期間トータルリターン前月比
保有中資産の全期間14.25%-0.21ポイント

今のアセット・アロケーションでのリスク・リターンは以下の通りです。

項目2022年11月前月比
平均リターン9.7%-0.2ポイント
リスク18.5%-0.1ポイント
シャープレシオ0.53-0.01ポイント

上記は「わたしのインデックス」の「資産配分ツール」にて算出しています。

ちなみにリーマンショック(2008年8月~2009年2月の7か月)において上記アセット:アロケーションだとリターンは-51.5%です。

スポンサーリンク

積立投資履歴(2022年11月時点)

2022年11月末時点での積立投資の履歴について見ていきます。

ほぼ横ばいですが引き続き航路を守って積立投資を継続していきます。

スポンサーリンク

NISAの恒久化はようやく決まりそうですね

動向が気になっていたNISAですが、以下日経新聞の記事の通り2024年1月に恒久化の路線で大筋固まりそうですね。とりあえずは一安心でしょうか?

税制部分が恒久化とのトレードオフで何か増税がくるのは避けられそうにないような気がしてなりませんが、どんな制度となるのか記事によればいままでのNISA、つみたてNISAとは切り離してゼロベースで制度を作るようです。

これまで現行制度を統合していくものと思っていたのでどう落とし込むのか、複雑怪奇な制度にならないか心配でしたが新制度として出発するのであればぜひこれまでの制度とは発想を切り替えて誰にでもシンプルな分かりやすい制度創設を願ってやみません。

シオイも利用しているSBI証券 はこちらから口座開設を申し込めます。

初めて資産運用・インデックス投資をやろうと思っている人向けの基本知識、インデックス投資の始め方をまとめています。

スポンサーリンク
資産状況
お役に立てたら応援、シェアしていただけると嬉しいです!!
スポンサーリンク

コメント