シオイ

資産運用を考える

購入タイミングは考えても仕方ない

シオイです。一歳の子供がいるので、毎晩エアコンは付けっ放しで寝ているせいか疲れがなかなか取れません。背中も痛くなってしまうなど体にガタがき始めている2017年の夏です。購入するタイミングを狙ってしまうシオイは、毎月決まった配分で投信の自動買...
資産状況

資産状況(2017年7月)

2017年7月の資産状況確認です。毎月の積立額は多くないのでそんなに変化はありませんが資産状況確認です。2017年7月31日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット・アロケーションには無リスク資産(現預金、生活防衛資金等)は含んで...
雑感

自分の居場所は複数持っておきたい

シオイです。ここ最近思っている事を書き連ねただけで投資とは全く関係ありません、あしからず。昨年、心の体調を崩してからもうじき一年が経過しようとしています。心療内科に通い、一番どん底の時を耐え凌いできました。そして気持ちの落ち込みが安定してき...
積立投資の実践記

積立投資を実行しました(2017年7月)

シオイです。2017年7月の積立投資を実行しました。積立商品は下記7本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.18% 実質コスト:0.19%)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデック...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金 ideco:掛金拠出しました(2017年7月)

シオイです。2017年7月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は以下になります。たわらノーロード 先進国株式 ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.243%id...
書評

『毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資』を購入しました。

シオイです。気になっていた投資本の一つだった吊ら男さんの「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」を購入しました。色々な方が書評・感想をブログにアップしているので簡単に感想だけ記しておこうと思います。読んでみた感想...
ブログ運営

ココナラで似顔絵アイコンを描いてもらいました。

シオイです。年に一度のインデックス投資家の為の祭典、インデックス投資ナイトが大盛況のうちに終わりました。シオイは自宅で育児に勤しみながらTwitterのTLを追う家畜ぶりです。これまで使ってきたアイコンはかなり昔に名古屋の猫カフェで撮ったオ...
情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験を受験します。

シオイです。昨年は応用情報技術者処理試験に合格しました。その時の体験記をと思ったけれど色々あってやってきた過程がうる覚えのためスキップです。応用情報処理試験を取得したシオイとしては更にその上の資格をと思ったものの、難易度低めの情報セキュリテ...
資産運用

今夜インデックス投資ナイト2017が開催されます。

シオイです。いよいよ今夜18時から東京カルチャーカルチャーでインデックス投資ナイト2017が開演されます。今年のプログラムは以下内容になります。第一部 投信ブロガー座談会 「インデックス投資ブロガーは実際どうやって投資してるの?」第二部 特...
資産状況

資産状況(2017年6月)

2017年6月の資産状況確認です。久しぶりにブログを再開しての資産状況確認です。2017年6月30日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット・アロケーションには無リスク資産(現預金、生活防衛資金等)は含んではいません。by 投資信...