資産運用暴落・・・? いえ、 知らない子ですね。 シオイ(@shioi401shioi)です。世間では2月5,6日かけて米国株急落の影響を受け、日経平均も大幅下げとこれまで堅調に推移してきた株式市場にちょっとした揺さぶりがかかりました。金額で言えば下げ幅は大きいかもしれませんが、比率で考え... 2018.02.08資産運用
資産運用2018年は仮想通貨の大乱調で始まりましたが、資産状況に影響はあったのでしょうか?(2018年1月) シオイ(@shioi401shioi)です。あっという間に2018年も1月が終わってしまいました。この1ヶ月もそれなりに色んな出来事がありましたが何か大きな変化があったのでしょうか?2018年1月の資産状況確認します。2018年1月31日時... 2018.02.02資産状況資産運用
資産運用千葉県の投資家さんと集まりたーい!第2回千葉オフ会に参加してきました。 シオイ(@shioi401shioi)です。昨年12月に開催された千葉県の投資家さんのためのオフ会ですが、第二回目が開催されました。今回の開催地は前回の稲毛から変わって、船橋になりました。また会場は某有名な中華ファミレスでの開催です。第二回... 2018.01.28資産運用
資産運用楽天・バンガード・ファンドに集約できたと思ったら、あれれ?個人型確定拠出年金(ideco):掛金拠出しました(2018年1月) シオイ(@shioi401shioi)です。2018年1月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は昨年12月23日から楽天証券で取り扱いを開始したFund of Y... 2018.01.26個人型確定拠出年金(ideco)資産運用
資産運用を考える自分のやりたい事、先送りしていませんか?インデックス投資ならほったらかしでやりたい事ができますよ。 シオイ(@shioi401shioi)です。今週は人間ドックがあるため、ラーメンを封印してストイックな食生活を送っていました。当日分かる検査結果では特に再検査無しということで、即日ラーメン解禁でお腹一杯食べちゃいました。今夜は食べちゃいまし... 2018.01.20資産運用を考える
資産運用2018年は積立投資実行日を変更します。2018年1月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。仮想通貨は大幅下落ですが、株式相場は堅調の中、2018年1月の積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実質コスト:未詳)... 2018.01.16積立投資の実践記資産運用
資産運用「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」表彰式・懇親会に初めて参加してきました。 シオイ(@shioi401shioi)です。2018年最初のビッグイベントが開催されました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」の表彰式・懇親会が開催され、シオイは初めて参加してきました。「投信ブロガーが選ぶ... 2018.01.14Fund of the Year資産運用
資産運用趣味で少々、本当に少々仮想通貨やっています。2018年から仮想通貨を始めて思う事。 シオイ(@shioi401shioi)です。なかなか体調が良くならない中でスタートした2018年ですが、この度趣味で本当に少々の仮想通貨を購入してみました。昨年の価格の高騰により何人の億り人を生み出したことか。今年は昨年手をこまねいていたシ... 2018.01.12資産運用
資産運用2017年も今日で最後です。資産状況を確認しておきます。(2017年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。いよいよ2017年も今日でお終いです。特に変わりはないと思いますが、2017年12月の資産状況確認です。2017年12月30日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット・アロケーションには... 2017.12.31資産状況資産運用
資産運用eMAXIS Slim 先進国株式インデックスが大幅に信託報酬を引下げ!!もう海外ETFに頼らず低コスト運用が実現します。 シオイ(@shioi401shioi)です。2017年も終わりと思っていた年の瀬に三菱UFJ国際投信から驚くべきニュースが飛び込んできました!!eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの信託報酬が大幅に引き下げられます!!帰省したりで... 2017.12.30投資信託資産運用