個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年1月)│5年7ヶ月経過 損益率 -3.4%

ideco5年7ヶ月経過 個人型確定拠出年金(ideco)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

2023年最初の拠出です。
そして積み立てているeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)は、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2022」で19位、そして「#TwitterFundOfTheYear2022(β)」で3位ランクインしました。

それぞれランクインおめでとうございます!!

シオイはiDeCoをSBI証券で利用しています。
SBI証券は口座開設手数料、口座管理手数料が無料となっています。

※国民年金基金連合会および事務委託先金融機関(信託銀行)が設定する管理手数料として、月額167円(税込)が別途かかります。

スポンサーリンク

iDeCoの積立商品は?

iDeCoで選択した以下商品です。

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)

ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.1144%(税込) 実質コスト:0.173%(2022年4月決算時点)

iDeCo以外で購入しているリスク資産を含めてアセットアロケーションを考えていますが、iDeCoのような運用益が非課税になる制度では期待リターンの高い資産へ配分し、非課税メリットを享受したいと思います。

スポンサーリンク

先月の拠出金の状況は?

資産状況については以下の通りです。

※2023年1月26日時点の状況です。
評価損益:-38,320円のマイナスで、損益率は-3.4%でした。

スポンサーリンク

2023年も変わらず積立を継続します

昨年末に情報があきらかになったシンNISAですが、まだ誤解もあるようで今年1年でどれだけ周知ができるかがスタートダッシュのカギを握っていると思います。

もう少しすればなんとも香ばしい界隈のインフルエンサーによる思い切りの過ぎた考えが有象無象でてくるような気がしています。

所詮は他人で、自分のお金の状況を分かって言っている話ではないので一切鵜吞みにはできないというスタンスで自分事として捉えて考えていくと今のペースのまま進むだけという結論に至っています。

2024年もきっとベースはそうなって、ただNISA口座を埋めるという点で少し作業が発生するだけという風に見ています。

日常生活の中では全くNISAの話なんてこれっぽっちも出てこないので今年後半から年末にかけてはリアルでも盛り上がっていってくれるといいなと思う今日この頃です。

先月(2022年12月)の掛金拠出状況はこちらの記事をご覧ください。

シオイがidecoに申し込んだ理由・証券会社の選定理由(当時は楽天証券を選択)・ideco手続きについては以下記事をご覧ください。

安易に始める前にぜひ一読して最低限の知識を身につけてから投資をスタートしてみませんか?

コメント