個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年10月)│6年4ヶ月経過 損益率 11.9%

ideco6年4ヶ月経過 個人型確定拠出年金(ideco)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

ここ最近、株の調子もあまりよくないなと思っていたらそこそこ下がっていたんですね。

コロナ、インフルではなかったけれどアデノウイルスの風邪も高熱続くし、体は怠いし声が出ないしとなかなかに苦しめられた日々を送ってました。普通の風邪でも侮れないというか免疫力がしっかり衰えてしまっているようです。

そんな中ですがiDeCoの2023年10月の積立状況を見ていきます。

シオイはiDeCoをSBI証券で利用しています。
SBI証券は口座開設手数料、口座管理手数料が無料となっています。

※国民年金基金連合会および事務委託先金融機関(信託銀行)が設定する管理手数料として、月額167円(税込)が別途かかります。

スポンサーリンク

iDeCoの積立商品は?

iDeCoで選択した以下商品です。

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)

ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.05775%(税込) 実質コスト:0.172%(2023年4月決算時点)

iDeCo以外で購入しているリスク資産を含めてアセットアロケーションを考えていますが、iDeCoのような運用益が非課税になる制度では期待リターンの高い資産へ配分し、非課税メリットを享受したいと思います。

スポンサーリンク

先月の拠出金の状況は?

資産状況については以下の通りです。

※2023年10月26日時点の状況です。
評価損益:147,616円のプラスで、損益率は11.9%でした。

スポンサーリンク

そろそろ年末調整の時期ですね

2023年も終わりに近づきつつありますが、そうなるとやってくるのがFOY2023の投票と年末調整です。

年末調整や確定申告で必要となる小規模企業共済等掛金払込証明書(控除証明書)の発送予定日は2023年10月24日となっており、そろそろ手元に届き始めている頃かもしれません。

控除証明書を受け取って、忘れずに所得控除を受ける手続きを行いましょう!!

なおiDeCo公式サイトにて例年コールセンターへ多く寄せられる問合せについて掲載がありますので合わせて目を通しておくといいと思います。

令和5年分 小規模企業共済等掛金払込証明書の発行に関する「よくある質問」

先月(2023年9月)の掛金拠出状況はこちらの記事をご覧ください。

シオイがidecoに申し込んだ理由・証券会社の選定理由(当時は楽天証券を選択)・ideco手続きについては以下記事をご覧ください。

安易に始める前にぜひ一読して最低限の知識を身につけてから投資をスタートしてみませんか?

コメント