シオイ(@shioi401shioi)です。
オミクロン株の感染力の強さであっという間に感染者数も緊急事態宣言時の数に戻ってしまいました。今のところ大人の重症化は低いようですが、経済を上手く回転させつつ感染対策もしていけるような舵取りを政府にはお願いしたいですね。
2022年最初の積立投資が実行されました。
積立商品は下記5本です。
現在の購入ファンドは以下5本です。
証券会社 | 購入区分 | 購入ファンド名 | 信託報酬 | 実質コスト |
---|---|---|---|---|
SBI/楽天 | つみたてNISA/特定口座 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 0.1144% | 0.1780% |
SBI/楽天 | つみたてNISA/特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.0968% | 0.1240% |
楽天 | 特定口座 | Smart-i 先進国リートインデックス | 0.2200% | 0.4640% |
楽天 | 特定口座 | 〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国債券インデックスファンド | 0.1540% | 0.1880% |
楽天 | 特定口座 | iFree 新興国債券インデックス | 0.2420% | 0.3420% |
※信託報酬(税込)・実質コスト(税抜)です。
各ファンドの実質コストは運用報告書記載のコストになります。(1年間の実質コストでないものも含まれます。)
毎月1日に楽天証券の特定口座で楽天クレジットカード決済、15日にSBI証券でつみたてNISAでの積立しています。
ちなみにeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は楽天証券で楽天カードでの積立投資、貯まった楽天ポイントによるポイント投資をしています。
楽天証券で投資信託を年会費永年無料の楽天カードで決済(上限金額:5万円まで)すると+1%のポイントが付与されます!買い物で貯まったポイントで投資ができちゃいますよ。
また余剰資金が発生した場合のスポット投資は楽天証券の特定口座のファンドを買い増ししていきます。
前回積立商品の見直しをしていますが、クレジットカード設定の変更が間に合わず来月(2月)から見直し後の商品での積立となります。
つみたてNISAの損益は46.09%のプラスとなりました
つみたてNISAの損益状況は1月14日時点で46.09%のプラスでした。
2022年がどうなっていくのかは分かりませんが出だしは好調です。
楽天ポイント運用は48.5%のプラスです
楽天ポイント運用益は48.5%と先月(49%)から若干微減ですが引き続き好調です!
こちらもポイント投入してから全くのほったらかしですが、それでこの成績なら十分ですよね。
ポイントですがほぼインデックス投資のような疑似体験ができる仕組みなので、自分の身銭を切らなければ分からない部分もあるかもしれませんが投資ってどんな感じなのってところを体験するにはいいツールです。
楽天ポイントでのポイント運用が気になりましたら以下記事もお読みください。
今週末は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 表彰式」です
今週末の2022年1月22日(土)に「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 表彰式」がオンラインで開催されます。
私の投票記事は以下の通りですが、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を始めとするeMAXIS Slimシリーズがまた上位10位を独占するのか、それとも既存ファンドの巻き返しがあるのか結果が楽しみです。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が3連覇となれば、いよいよ多くの人に勧められるファイナルアンサー的なファンドの地位を更に盤石なものとすることになるかもしれません。
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 表彰式」詳細は以下公式ページの記事をご覧ください。
表彰式の観覧はまだチケット販売していますので興味のある方は購入して視聴してみてはいかがでしょうか?
購入チケットの種類・金額は以下の通りです。
観覧チケット:300円
スポンサーチケット(※匿名も同額):2,000円
※上記にシステム利用料100円がかかります。
Twitterでつぶやく際のハッシュタグは#ファンドオブザイヤーでお願いします。
視聴される皆様、当日は楽しんで表彰式を見守っていきましょう!!
先月の積立投資の実施状況はこちらをご覧ください。
資産運用ってどうして必要なの?どうやって資産運用を始めたらいいの?おススメの本について探しているあなたのために贈る記事です。
コメント