投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2021年10月) シオイ(@shioi401shioi)です。飲食店も通常営業に戻ったので帰り道にラーメン屋さんへ立ち寄る頻度が堰を切ったように急増してます。ホント良かったと思えますが、これから冬を迎えるにあたり第6波には引き続き気を付けていきたいです。衆院... 2021.11.13投資信託
Fund of the Year「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」に投票しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。11月に入り、インデックス投資ブロガーにとっては恒例のアレ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」の投票が開始されています。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of t... 2021.11.03Fund of the Year
資産状況資産状況(2021年10月)|三菱UFJ国際投信さんのブロガーミーティングが開催されます シオイ(@shioi401shioi)です。ついに飲食店の時短営業も解禁されて、堰を切ったように毎日ラーメン食べてばかりです。いやー仕事帰りにご飯食べに寄るところがないなんてしんどかったなぁ。まだまだ油断はできませんが、感染予防をしつつ楽し... 2021.10.30資産状況
資産運用イオンから配当金とキャッシュバックです!!(2021年10月) シオイ(@shioi401shioi)です。イオンから中間配当金とオーナーズカードのキャッシュバックを頂きました。中間配当金については前期と同額です。インデックス投資中心なので普段は配当金とは縁遠い投資活動をしています。そんな中で少額でやっ... 2021.10.29資産運用
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2021年10月)│4年4ヶ月経過 運用利回りは19.07% シオイ(@shioi401shioi)です。今週から飲食店の時短営業も解禁され、仕事帰りに立ち寄れるラーメン店も増えてちょっぴり嬉しいです。飲食店全般が通常営業に戻りましたが、個人的には会社関係の飲み会は引き続き自粛できるならそれでやり過ご... 2021.10.28個人型確定拠出年金(ideco)
投資信託楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2021年9月) シオイ(@shioi401shioi)です。Windows11がリリースされたのでいつアップグレードできるか楽しみに毎日、更新プログラムを動かしてはスルーされる日々が続いています。対象PCなんだから早くアップグレードさせてよと思いつつブログ... 2021.10.16投資信託
積立投資の実践記Bogleheads®日本チャプターが設立です│2021年10月の積立投資を実行しました シオイ(@shioi401shioi)です。2021年も気づけば3ヶ月を切ってしまい、1年はあっという間だなと思う今日この頃です。絶賛仕事が忙しくて、その他のことに手が回らない日々を過ごしていますが日本のインデックス投資環境にまた一つ楽しみ... 2021.10.15積立投資の実践記
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2021年9月) シオイ(@shioi401shioi)です。緊急事態宣言も解除され、飲食店の営業時間も少し延長されましたがそれに合わせて仕事が多忙で帰り道に寄り道できるご飯屋さんが相変わらず無くて(´;ω;`)ウゥゥな感じな日々です。岸田内閣になって日本株... 2021.10.13投資信託
資産状況資産状況(2021年9月)|金融課税強化はどこまで進んでいくのでしょうか? シオイ(@shioi401shioi)です。緊急事態宣言も解除され、私のTwitterのTLにはお店でのお酒の画像を目にするようになっています。色々我慢続きでしたからそれなりの感染予防対策をしてお店での飲食を楽しむのはいいと思います。個人的... 2021.10.03資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2021年9月)│4年3ヶ月経過 運用利回りは15.59% シオイ(@shioi401shioi)です。東京の新規感染者数も少し落ち着きつつあり、各種宣言は解除の方向で調整に入っているといいますがどうなることでしょうか?少なくとも飲食店については20時閉店はやめてもう少し営業時間を延長してもらいたい... 2021.09.26個人型確定拠出年金(ideco)