投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2018年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。FOY2018で見事3位にランクインしたeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)ですが設定後2ヶ月を経過しました。FOY2018ノミネートギリギリに間に合わせてきて話題性で評価された... 2019.01.18投資信託
積立投資の実践記アセットアロケーション分析ツール「ピザロ!!」が便利です│ 2019年1月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。2019年に入ったばかりですが、昨年後半の急落によって保有資産の大半は含み損となっています。急落するとあっという間に保有投信の基準価額も一気に下落しますが、その後の回復はスローペースでジワリジワリ... 2019.01.16積立投資の実践記
Fund of the Year「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」│今後は3大勢力による上位争いとなるのか? シオイ(@shioi401shioi)です。2019年最初の注目イベントが開催されました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」の表彰式・懇親会が開催されました。昨年に続き2回目の参加ですが、楽しい時間はあっと... 2019.01.14Fund of the Year
つみたてNISAつみたてNISAの申込設定日には注意しよう!│40万円の枠を全額消化できないかもしれませんよ シオイ(@shioi401shioi)です。昨年前半はまだ強気相場であり、積極的に投資を始めてみようと思っていた人も多かったと思います。その後、昨年後半からは徐々に雲行きが怪しくなり今年に入ってもボラティリティの激しい相場が続いています。そ... 2019.01.11つみたてNISA
資産運用40歳を迎えるにあたり認識すべきリスク│夫婦共働き+幼児1人の場合 シオイ(@shioi401shioi)です。2019年は、自分がついにアラフォーから完全なフォー(40歳)となってしまう節目の年です。そんな年始に見たツイートが気になりました。最近晩婚が多いですが、子育てと介護が重なるリスクが大きすぎます。... 2019.01.08資産運用
雑感2019年新年あけましておめでとうございます。 シオイ(@shioi401shioi)です。新年あけましておめでとうございます。2019年がついにスタートしました。皆さん年始はどうお過ごしでしょうか?昨年末は父がインフルエンザの為、妻・子供は家にいてもらいましたが今年は家族そろって新年を... 2019.01.01雑感
資産状況資産状況(2018年12月)|2018年の投資相場はボラティリティの激しい相場へのターニングポイントか? シオイ(@shioi401shioi)です。2018年も終わりとなりますが、投資相場は2017年と打って変わってどの資産を保有していても勝つことができない1年になりました。特に12月の株価の乱高下は非常に激しく、今年からつみたてNISA等で... 2018.12.31資産状況
雑感2018年に多く読まれた記事トップ10 シオイ(@shioi401shioi)です。2018年も気が付けばあっという間に1年が過ぎ終わろうとしています。マイペースな更新頻度でブログを続けてきましたが、2018年に多く読まれた記事トップ10をご紹介します。※シオイとしては投資系ブロ... 2018.12.30雑感
グルメらーめん つの旨(群馬県前橋市)│群馬の二郎インスパイア系で1,2を争う人気と実力のお店!! シオイ(@shioi401shioi)です。私の実家グンマーは二郎直系店がありません。ですが二郎直系に負けず劣らずの二郎インスパイア系のお店があります。前回は高崎市にある自家製ラーメン大者へ行ってきましたが、今回は大者と群馬県内で1,2を争... 2018.12.27グルメ
資産運用1年6ヶ月経過 運用利回りは-10.57% │ 個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2018年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。2018年12月のiDeCoの掛金(12,000円)が引き落とされました。10月以降株価のボラティリティの激しい状況が続いていますが、今年の終わりは株式市場も低調な終わりとなりそうです。長期投資を... 2018.12.25個人型確定拠出年金(ideco)資産運用