個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年4月)│6年10ヶ月経過 損益率 37.2%

シオイ(@shioi401shioi)です。GWに突入して、やっといつも通りに近い人の動きが見られるようになってきましたね。海外旅行も賑わっているみたいですが急激な円安をことさら騒ぎ立てていて、どの辺りが適正な相場なのか分かりませんがそろそ...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年3月)│6年9ヶ月経過 損益率 38.1%

シオイ(@shioi401shioi)です。日銀がついにマイナス金利政策を解除しましたが、その前からニュースでダダ洩れしているのでマーケットへのインパクトはあまりなく、金利が急激に上がっていくこともなさそうなのでセオリー通りの円高に振れるこ...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年2月)│6年8ヶ月経過 損益率 31.2%

シオイ(@shioi401shioi)です。1989年に最高値(38,915円)を付けた日経平均株価が2024年2月22日に最高値を34年ぶりに更新して39,000円台で終値を迎えて各メディアも取り上げています。ただ株高に比較して生活が良く...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2024年1月)│6年7ヶ月経過 損益率 26.3%

シオイ(@shioi401shioi)です。2024年も1月が早くも終わろうとしています。また1年もあっという間に過ぎていくのかなと思いますが年初から1年分の大きな出来事がありすぎて残り11ヶ月は穏やかに過ごしたいものです。それではiDeC...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年12月)│6年6ヶ月経過 損益率 21.0%

シオイ(@shioi401shioi)です。2023年もあとわずかとなりました。浮き沈みはありましたがそれなりに資産は増えて終わることになりそうな状況です。大過無く1年積立を継続できて一安心です。それではiDeCoの2023年12月の積立状...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年11月)│6年5ヶ月経過 損益率 21.0%

シオイ(@shioi401shioi)です。年末に向けてなのかは分かりませんが、低調だった株式相場も気づけばまた好調さを取り戻していてましたね。2023年もあと1ヶ月ですがこの調子で終えて新年を迎えることになるのでしょうか。どんな状況でも積...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年10月)│6年4ヶ月経過 損益率 11.9%

シオイ(@shioi401shioi)です。ここ最近、株の調子もあまりよくないなと思っていたらそこそこ下がっていたんですね。コロナ、インフルではなかったけれどアデノウイルスの風邪も高熱続くし、体は怠いし声が出ないしとなかなかに苦しめられた日...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年9月)│6年3ヶ月経過 損益率 14.9%

シオイ(@shioi401shioi)です。もう2023年も100日を切って、いよいよ年末モードに向けて一気に加速していきそうですね。そして寒くなるとというよりは今年はずっとでしたがインフルエンザ、コロナ感染拡大も急ピッチで進んでいきそうで...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年8月)│6年2ヶ月経過 損益率 15.2%

シオイ(@shioi401shioi)です。先月、運用管理機関変更から1年経過したと書きましたが、その動機は単純に証券口座を一つに集約してシンプルにしたいと思ったからでした。そして選んだeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)が来月から...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo)(2023年7月)│6年1ヶ月経過 損益率 14.3%

シオイ(@shioi401shioi)です。ついに小学1年生の夏休みが始まり、お弁当製作、アフタースクールへの午前中からの送迎、そして宿題のネタ作り、学習指導と例年にない慌ただしさです。そんな中で夏風邪ももれなくもらってしまい、なかなかゆっ...