資産運用「ポイント運用 by 楽天PointClub」が開始されました。まだ投資に踏み出せない方はポイント運用で投資の疑似体験をしてみませんか? シオイ(@shioi401shioi)です。10月3日に楽天より「ポイント運用 by 楽天PointClub」の本格提供が開始されています。楽天、「ポイント運用 by 楽天PointClub」の本格提供を開始ポイント運用でいうとクレディセゾ... 2018.10.08資産運用
個人型確定拠出年金(ideco)SBI証券がidecoで低コストかつ多様性のある運用プランを提供。ラインナップにはブロガー等の声も反映! シオイ(@shioi401shioi)です。SBI証券もここ最近の楽天証券の攻勢に一矢報いる手を打ち出してきました。それがiDeCo(個人型確定拠出年金)の新しいプラン「セレクトプラン」です!!何が凄いって、低コストインデックス投信を一通り... 2018.10.02個人型確定拠出年金(ideco)
資産運用資産状況(2018年9月)|来月以降の積立商品を決めました。 シオイ(@shioi401shioi)です。9月も終わり、今年もあと3ヶ月となりました。バンガードの交流会、たぱぞうさんの米国株を語る会、三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加して、いつも以上に投資家ブロガーとしての活動を行いました... 2018.10.01資産状況資産運用
資産運用三菱UFJ国際投信の第2回ブロガーミーティングに参加してきました! ・ブロガーミーティング参加者の記事を追加しました。シオイ(@shioi401shioi)です。今回はeMaxisシリーズを設定している三菱UFJ国際投信さんのブロガーミーティングに参加してきました。今回のブロガーミーティングは以下構成となり... 2018.09.29資産運用
個人型確定拠出年金(ideco)1年3ヶ月経過 運用利回りは9.51% │ 個人型確定拠出年金(ideco):掛金拠出(2018年9月) シオイ(@shioi401shioi)です。2018年9月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。シオイはidecoを楽天証券で利用しています。楽天証券は口座開設手数料、口座管理手数料が無料となっています。※国民年金基金連... 2018.09.27個人型確定拠出年金(ideco)
投資信託楽天・全米株式インデックス・ファンド第1期運用報告書 実質コストは高めな結果に シオイ(@shioi401shioi)です。楽天・全米株式インデックス・ファンド(以下、楽天VTI)の運用報告書も2018年9月14日に公表されました。楽天・全世界株式インデックス・ファンドの実質コストは高かったという残念な結果となってしま... 2018.09.23投資信託
投資信託楽天・全世界株式インデックス・ファンド第1期運用報告書 実質コストは残念な結果に 2018年10月7日楽天投信投資顧問からリリースされた【運用報告書「1万口当たりの費用明細」の内容について】を追加しました。シオイ(@shioi401shioi)です。ついに楽天・全世界株式インデックス・ファンド(以下、楽天VT)の運用報告... 2018.09.22投資信託
積立投資の実践記つみたてNISAの投資状況はどうなのか? │ 2018年9月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。9月に入ってだいぶ涼しい日が出てくるようになりました。まだ楽天カード・楽天証券のポイント攻勢は留まるところを知らない状況ですが、SBI証券は特になんの動きはありません。お約束の後出しじゃんけんで何... 2018.09.16積立投資の実践記
資産運用たぱぞうさん主催の米国株を語る会(3回目)に参加してきました。 シオイ(@shioi401shioi)です。前日のバンガードのブロガー交流会でもご一緒したたぱぞうさん(@tapazou29)が主催の米国株を語る会に参加してきました。会の名前は米国株を語る会なのですが、今回のテーマはつみたてNISAについ... 2018.09.10資産運用
資産運用バンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガー交流会(2回目)に参加しました。 ・交流会参加者の記事を追加しました。シオイ(@shioi401shioi)です。また水瀬ケンイチさん(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)にお声をかけてもらい、バンガード・インベストメンツ・ジャパンの第2回ブロガー交流会のご案内をいただきま... 2018.09.08資産運用