子供のお金NTT(日本電信電話株式会社)から配当金です!!(2019年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。我が子に貰ったお金のうち半分は現金で貯金、残りの半分でeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)をジュニアNISAで購入しています。ただ子供にも配当金という収入を体験してもらいたくて特定口座で... 2019.12.07子供のお金資産運用
資産状況資産状況(2019年11月)|FOY2019の投票は今日までです!! シオイ(@shioi401shioi)です。10月に引き続き好調な状況で怖いくらいですが、心穏やかに過ごせています。11月はインデックス投資家らしいことはFOY2019の投票といつもの積立投資を実行しただけですが、インデックス投資だけをして... 2019.11.30資産状況
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2019年11月)│2年5ヶ月経過 運用利回りは5.32% シオイ(@shioi401shioi)です。気が付けば2019年もあと1ヶ月ちょっとになってしまいました。相場は多少の下げはあっても暴落と言えるほどの右肩下がりの相場にもなっていません。堅調に推移していて本当に暴落がくるのかと思ってしまうよ... 2019.11.26個人型確定拠出年金(ideco)
投資信託楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2019年10月) シオイ(@shioi401shioi)です。楽天・全世界株式インデックス・ファンド(以下、楽天VT)の2019年10月の月次レポートが公表されました。10月は株式相場も好調なおかげでそれほど心配するようなこともありませんでした。ベンチマーク... 2019.11.17投資信託
積立投資の実践記「Fund of the Year 2019」絶賛投票期間中です│2019年11月の積立投資を実行しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。2019年も2ヶ月を切りました。証券口座を見れば10月よりも好調な状況で一安心でした。でも2018年は最後に落ち込みましたからまだまだ油断はできませんね。さて2019年11月の積立投資を実行しまし... 2019.11.15積立投資の実践記
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年10月) シオイ(@shioi401shioi)です。11月になり投信ブロガーにとっては恒例の「Fund of the Year 2019」のチケット販売、投票が開始しています。自分はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に全力投票... 2019.11.13投資信託
レビューダイキン製エアコンのオーバーホール(分解洗浄)を依頼しました シオイ(@shioi401shioi)です。ちょうど1年ほど前にお掃除本舗にエアコンとベランダクリーニングを依頼しました。エアコンは設置位置の関係で洗浄作業に外さないといけないパーツが外せないため本体は諦め室外機のみ洗浄してもらい終了となり... 2019.11.10レビュー
Fund of the Year「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。11月に入り、インデックス投資ブロガーにとっては恒例のアレ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」の投票が開始されました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of th... 2019.11.05Fund of the Year
資産状況資産状況(2019年10月)|FOY2019にグローバル3倍3分法ファンドがランクインするんじゃないですかね? シオイ(@shioi401shioi)です。9月に引き続き好調な状況で非常に心穏やかに過ごせています。そしてeMAXIS Slimからついに信託報酬引下げ発表、そしてブロガーミーティングでの丁寧な説明に三菱UFJ国際投信への信頼も更に深まり... 2019.11.01資産状況
Fund of the Year「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」が来月から始まります!! シオイ(@shioi401shioi)です。2019年も残り2ヶ月ちょっとになりました。投信ブロガーにとって年中行事の「Found of the Year」の季節が今年もまたやってきます。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Ye... 2019.10.28Fund of the Year