資産運用NISA恒久化!金融庁による個人投資家向け説明会に参加しました シオイ(@shioi401shioi)です。自分のリアルでは一切話題にならないNISA恒久化ですが、2022年12月23日(金)に金融庁による個人投資家向け説明会がオンラインで開催されるということで申込んで参加しました。当初参加枠50名でし... 2022.12.25資産運用つみたてNISA
つみたてNISAつみたてNISAの申込設定日には注意しよう!│40万円の枠を全額消化できないかもしれませんよ シオイ(@shioi401shioi)です。昨年前半はまだ強気相場であり、積極的に投資を始めてみようと思っていた人も多かったと思います。その後、昨年後半からは徐々に雲行きが怪しくなり今年に入ってもボラティリティの激しい相場が続いています。そ... 2019.01.11つみたてNISA
つみたてNISAつみたてNISAを始めるのにベストなタイミングはいつなのか? シオイ(@shioi401shioi)です。Wakabaさんのツイートで気になる記事がありました。金融庁の資料とは違うご意見みたい人気の『つみたてNISA』を今、始めるべきではないワケ(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース... 2018.08.23つみたてNISA
資産運用育児と仕事で忙しい妻へ投資(つみたてNISA)を始めてみないかと話してみました。│子育て夫婦の場合 シオイ(@shioi401shioi)です。GWも後半戦に入りました。後半は帰省でほとんどの時間を過ごすのですが、帰省移動中の時間を使って身内(妻)に投資(つみたてNISA)を始めてもらうお願い(説得)を試みました。なかなか腰が重い妻に投資... 2018.05.04資産運用つみたてNISA
資産運用私もしあわせ持ちを目指したい│つみたてNISAフェスティバル2018に参加してきました。 シオイ(@shioi401shioi)です。これまで「つみたてNISA Meetup(つみップ)」にタイミングが合わず参加できませんでした。やっと初めてつみたてNISAフェスティバル2018に参加することができました。今回は定員250名のビ... 2018.04.24資産運用つみたてNISA
資産運用金融庁の「つみたてNISAフェスティバル 2018」の意見募集「はじめの投資!おススメの一冊」に投票しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。来月の4月21日(土)に「つみたてNISAフェスティバル 2018」が開催されます。そこでランキング形式で発表する「はじめて投資をする人へ読んでほしいおススメの一冊」を募集しています。一人3冊まで... 2018.03.19資産運用つみたてNISA
資産運用SBI証券、12月17日(日)から「つみたてNISA」の積立設定ができます!! シオイ(@shioi401shioi)です。2017年も残り半月を切りました。そろそろ年賀状を印刷しないとと昨日作業を開始した途端に用紙をプリンターが吸い込まなくなってしまいました。年数も経っていたので強制的に買い替えざるを得なくなりました... 2017.12.17資産運用つみたてNISA
資産運用つみたてNISAへ変更すると既存NISA口座のロールオーバーはできない シオイです。SBI証券でつみたてNISAへの変更申込をしていたのですが、変更書類を発送したとメールで通知を受けました。つみたてNISA対象商品も出揃い、NISA口座のロールオーバーできる上限額が撤廃される等色々情報が出てきました。そんな中で... 2017.10.18資産運用つみたてNISA
資産運用初めて投資デビューするなら、つみたてNISAで始めよう シオイです。世間の一般的な投資のイメージは、一晩で大儲けや大損する、騙されて身ぐるみ剥がされてしまうといった堅実に貯蓄することの対極的なイメージでしょうか。もちろんそんな投資もありますが、コツコツ積み立てて時間をかけてお金に働いてもらう投資... 2017.10.14資産運用つみたてNISA