資産運用を考える全世界株式インデックス投信と現金を5:5で保有するのは資産運用にこだわりがない人にとって最適解ではないか シオイ(@shioi401shioi)です。 先日、子供の保育園で使うコット用のお昼寝タオルを至急調達しなければならず、手作りで用意することがありました。 特に手作りにこだわりがあった訳ではないので既製品でも良かったのですが。 ...2019.04.06資産運用を考える
資産運用を考える日本では、NISA制度の普及には非課税期間の恒久化・使いやすさがカギとなるのではないか? シオイ(@shioi401shioi)です。 先月、つみたてワニーサがつぶやいていたツイートで金融庁で開催された市場WGについて紹介されていました。 こんばんワニーサ❗️ 本日、金融庁で開催された市場W...2018.12.13資産運用を考える
資産運用を考えるインデックス投資は相場が変動した時でもやることは積立てだけ!! シオイ(@shioi401shioi)です。 10月10日から11日未明にかけてニューヨークダウ平均株価の急落が急落し、それに伴い日本含め世界同時株安の様相を呈しています。 ダウ平均株価で800ドル以上の値下がり、日経平均株価も一時...2018.10.13資産運用を考える
資産運用を考えるインデックス投資の出口戦略について考えてみた! シオイ(@shioi401shioi)です。 資産を増やしていくためにインデックス投資をしていますが、誰しもいつかは資産を取り崩すシーンがやってくると思います。 まもなく40代を迎る積立投資を実践中のそこのあなた、60歳定年とすると...2018.09.04資産運用を考える
資産運用高金利通貨(リラ、ランド)建て投資信託による新興国集中投資のリスク シオイ(@shioi401shioi)です。 金融リテラシーの高い方は高金利通貨だからといってリラやランド建て投資信託を購入する人はいないと思います。 金融機関の勧められるがままに高金利通貨建ての投資信託を購入してしまったあなた、ト...2018.08.21資産運用資産運用を考える
資産運用なぜ資産運用が必要なのか? | それは将来の自分は今の自分が支えなければならないから シオイ(@shioi401shioi)です。 あなたは資産運用を始めていますか? とりあえず銀行に定期預金で貯蓄しているから大丈夫だと安心しきっていませんか? 貯蓄が出来ていないよりは出来ていた方がマシですが、果たしてそれだけで老...2018.07.13資産運用資産運用を考える
資産運用実質コストって何でしょう?投資信託のコストは信託報酬だけじゃありません。 シオイ(@shioi401shioi)です。 つみたてNISAの追い風もあり、低コストな投資信託が昨年から数多く設定されてきました。 1年を経過していない投資信託もありますが、最もコストが安い投資信託を選択していれば間違いないのでし...2018.06.27資産運用資産運用を考える投資信託
資産運用インデックス投資と配当金生活を目指す投資。老後に向けた貯蓄にはどちらがいいのか?│アラフォー既婚(子供有)の場合 シオイ(@shioi401shioi)です。 インデックス投資を継続し続けてきていますが、ここ最近現役引退後の事をふと考えることが少し多くなりました。 インデックス投資で資産を積み上げて、それを取り崩して老後の生活を豊かなものに...2018.04.09資産運用資産運用を考える
資産運用これから資産形成を始めようと考えている人に紹介したい投資方法 l インデックス投資がおすすめな5つの理由 シオイ(@shioi401shioi)です。 身内でもなかなか投資の話は話題にならず、ましてや会社などではなかなか投資の話題で盛り上がる機会はほとんどありません。 そんな中、日経電子版にこんな記事があります。 つみたてNISA...2018.02.28資産運用資産運用を考える
資産運用を考える自分のやりたい事、先送りしていませんか?インデックス投資ならほったらかしでやりたい事ができますよ。 シオイ(@shioi401shioi)です。 今週は人間ドックがあるため、ラーメンを封印してストイックな食生活を送っていました。 当日分かる検査結果では特に再検査無しということで、即日ラーメン解禁でお腹一杯食べちゃいました。 ...2018.01.20資産運用を考える