資産運用

資産運用

育児と仕事で忙しい妻へ投資(つみたてNISA)を始めてみないかと話してみました。│子育て夫婦の場合

シオイ(@shioi401shioi)です。GWも後半戦に入りました。後半は帰省でほとんどの時間を過ごすのですが、帰省移動中の時間を使って身内(妻)に投資(つみたてNISA)を始めてもらうお願い(説得)を試みました。なかなか腰が重い妻に投資...
資産運用

資産状況(2018年4月)|そういえば仮想通貨も値が若干戻ってきました。

シオイ(@shioi401shioi)です。今年もGWに突入しました。2日有給を取れば最大9連休ですが、シオイはカレンダー通りの出勤です。それでは2018年4月の資産状況確認します。2018年4月30日時点のアセット・アロケーションです。※...
資産運用

先月より評価損益が改善しました。個人型確定拠出年金(ideco):掛金拠出しました(2018年4月)

シオイ(@shioi401shioi)です。2018年4月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品はFund of Year 2017の第1位の投信です!!楽天・全世...
資産運用

私もしあわせ持ちを目指したい│つみたてNISAフェスティバル2018に参加してきました。

シオイ(@shioi401shioi)です。これまで「つみたてNISA Meetup(つみップ)」にタイミングが合わず参加できませんでした。やっと初めてつみたてNISAフェスティバル2018に参加することができました。今回は定員250名のビ...
資産運用

今月も投資家らしい活動は特に何もしていません│2018年4月の積立投資を実行しました。

シオイ(@shioi401shioi)です。新年度を迎え、会社の組織変更や人事異動に伴う作業で慌ただしい日々を送っていますが、2018年4月の積立投資を実行しました。というか自動で銀行口座から引落され、買付してくれています。積立商品は下記5...
資産運用

インデックス投資と配当金生活を目指す投資。老後に向けた貯蓄にはどちらがいいのか?│アラフォー既婚(子供有)の場合

シオイ(@shioi401shioi)です。インデックス投資を継続し続けてきていますが、ここ最近現役引退後の事をふと考えることが少し多くなりました。インデックス投資で資産を積み上げて、それを取り崩して老後の生活を豊かなものにすることが自分の...
資産運用

今年もあのイベントの日程が決まりました │ インデックス投資ナイト 2018

シオイ(@shioi401shioi)です。今年もあの一大イベントの日程が発表されました。2018年7月7日(土)にインデックス投資ナイトが渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催されます!!インデックス投資ナイトとは?インデックス投資家達によ...
資産運用

資産状況(2018年3月)| 3月に参加断念したあのイベントに4月は参加します!

シオイ(@shioi401shioi)です。3月も終わり、1年の4分の1が過ぎてしまいました。昨年の順調な右肩上がりの相場と比較して2018年はブレーキがかかり、相場の変動に一喜一憂している方も多いのではないでしょうか?そんな一喜一憂したか...
資産運用

お金を増やす前に損しない考え方を身につけよう! │「人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実」を読みました

シオイ(@shioi401shioi)です。山崎元さんの最新刊「人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実」を読みました。本書を通して、お金で損しないシンプルな考え方を身につけることができます。投資を始め...
資産運用

idecoにも出口戦略は必要なの? 個人型確定拠出年金(ideco):掛金拠出しました(2018年3月)

シオイ(@shioi401shioi)です。2018年3月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品はFund of Year 2017の第1位の投信です!!楽天・全世...