資産運用インデックス投資について深く知りたい人(中級者以上)向けです。「チャールズ・エリスのインデックス投資入門」を読みました。 シオイ(@shioi401shioi)です。先日購入してからなかなか読む時間が作れなかったのですが、ようやく読了しました。結論から言えば、本書はインデックス投資への理解を更に深めたい中級者以上の人向けの書籍になります。初心者や実践的な積立投... 2017.12.29書評資産運用
資産運用仮想通貨は大荒れの中ですが、2017年最後の積立投資を実行しました。(2017年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。仮想通貨は大荒れで凄まじい値動きをするなと思いつつ、今年最後の2017年12月積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実... 2017.12.27積立投資の実践記資産運用
資産運用楽天・バンガード・ファンドへスイッチングします!個人型確定拠出年金(ideco):掛金拠出しました(2017年12月) シオイ(@shioi401shioi)です。2017年12月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は以下になります。たわらノーロード 先進国株式 ファンドの管理費用... 2017.12.26個人型確定拠出年金(ideco)資産運用
資産運用米国高配当株式もこれでカバーできる。楽天・バンガード・ファンドの第三弾はVYM(米国高配当株式)!! シオイ(@shioi401shioi)です。楽天投信投資顧問が展開している『楽天・バンガード・ファンド』の第三弾が登場です。先日のブロガー交流会の時にはすでに決まっていたのかもしれませんが、そんな気配は微塵も出ていませんでした。今回はVYM... 2017.12.23投資信託資産運用
個人型確定拠出年金(ideco)ついに楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)の取扱商品に楽天・バンガード・ファンド2本が追加されます! シオイ(@shioi401shioi)です。いつか商品加わればいいのにと思っていた楽天・バンガード・ファンド2本が、楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)に加わることになりました。楽天・バンガード・ファンド2本が、楽天証券の個人型確定拠... 2017.12.18個人型確定拠出年金(ideco)投資信託
資産運用SBI証券、12月17日(日)から「つみたてNISA」の積立設定ができます!! シオイ(@shioi401shioi)です。2017年も残り半月を切りました。そろそろ年賀状を印刷しないとと昨日作業を開始した途端に用紙をプリンターが吸い込まなくなってしまいました。年数も経っていたので強制的に買い替えざるを得なくなりました... 2017.12.17つみたてNISA資産運用
資産運用本気で楽天・バンガード・ファンドに取り組んでます! バンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガー交流会に参加しました。 シオイ(@shioi401shioi)です。水瀬ケンイチさん(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)にお声をかけてもらい、溜池山王にあるバンガード・インベストメンツ・ジャパンへ行ってきました。あまり六本木近辺へ行くことがないため、迷わないか心... 2017.12.16資産運用
資産運用を考える先取貯金でほとんど終わってしまった2017年冬のボーナス シオイ(@shioi401shioi)です。荒ぶるビットコインに挑戦してみようかとzaifに登録してみたものの本人確認の郵送物がまだ届かず暴騰・暴落の波に乗れず、徐々に気力を削がれています。そんなものに手を出してる余裕はないだろと天からのお... 2017.12.15資産運用を考える
資産運用千葉県の投資家さんと集まりたーい!千葉オフ会(仮称)に参加してきました。 シオイ(@shioi401shioi)です。コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ等投資家が集まる会は、関東に住んでいるとどうしても東京に集中します。船橋在住のシオイとしては、千葉でもそんなイベントが無いのかなと思って検索して全くヒットせず。そ... 2017.12.10資産運用
資産運用インデックス投資家の仕事は売りたくなった時に我慢すること! 水瀬ケンイチさん「お金は寝かせて増やしなさい」を読んだよ! シオイ(@shioi401shioi)です。水瀬ケンイチさんの新刊「お金は寝かせて増やしなさい」本日から発売されました。投資本ですが、漫画パートもあってインデックス投資について読みやすく、分かりやすく書かれています。インデックス投資家の仕事... 2017.12.08書評資産運用