資産状況

資産状況(2021年7月)|購入ファンドの運用会社の顔は見えた方がいいですよね

シオイ(@shioi401shioi)です。オリンピックも開催され、金メダルに沸いていますがコロナも同様にフィーバーして緊急事態宣言対象先も増えて8月末まで延長となっています。いまさら緊急事態宣言を出してもほぼ効果が無い点をよくよく考えて、...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2021年7月)│4年1ヶ月経過 運用利回りは15.89%

シオイ(@shioi401shioi)です。ついにオリンピックも開催されました。各競技が盛り上がっているのはいいことなのですが、コロナが落ち着く気配は全くないようで選手、関係者の方の安全を第一に運営をしてもらいたいところですね。今月も202...
投資信託

楽天・全世界株式インデックス・ファンド│月次レポート(2021年6月)

シオイ(@shioi401shioi)です。先月(6月)にとうとう純資産総額1,000億円を突破して、勢いが増したのかそれとも我が道を行くマイペースで積み上げていくのか今後の動きがきになる楽天・全世界株式インデックス・ファンドです。さて6月...
積立投資の実践記

MUFGのブロガーミーティングが7/28に開催されます│2021年7月の積立投資を実行しました

シオイ(@shioi401shioi)です。関東も梅雨明け宣言と同時にうだるような暑さが続いています。いよいよオリンピックも開催間近となりましたが、緊急事態宣言やまん延防止措置による行きたいときに飲食店になかなか行けないストレスは個人的にか...
投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2021年6月)

シオイ(@shioi401shioi)です。案の定、東京は4度目の緊急事態宣言が出されました。オリンピックは開催に向けて進んでしまっているものの果たしてどれだけ盛り上がるのか分かりませんが世界中からの人が日本にやってくることリスクはどれだけ...
投資信託

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)第3期運用報告書 実質コストは0.124%、ベンチマークを0.3%上回りました

シオイ(@shioi401shioi)です。eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(以下、Slim S&P500)の運用報告書が2021年6月30日に公表されました。月次レポート等のウオッチ記事にはしていませんが、毎月積み立てている...
資産運用

インデックス投資ナイト2021スピンオフ企画にオンラインで参加しました!

シオイ(@shioi401shioi)です。2020年はコロナショックで中止となったインデックス投資家にとって楽しみなイベントであるインデックス投資ナイトがついにインデックス投資ナイト2021スピンオフ企画として2021年7月3日(土)にオ...
投資信託

eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)第3期運用報告書 実質コストは0.178%と安定感抜群です。

シオイ(@shioi401shioi)です。eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)(以下、オールカントリー)の第3期運用報告書が2021年7月1日に公表されました。月次レポートでのウォッチからベンチマークとの乖離も少なく安定し...
資産状況

資産状況(2021年6月)|もうじきインデックス投資ナイト2021スピンオフ企画開催です!

シオイ(@shioi401shioi)です。2021年も半分終了し折り返し地点です。株式相場は相変わらず米国が牽引して好調を維持しています。もうじきまん延防止措置の期限を迎え、そこから延長するのか、五輪をにらみ解除するのか何とも言えませんが...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金(iDeCo):掛金拠出(2021年6月)│4年経過 運用利回りは17.89%

シオイ(@shioi401shioi)です。もう気が付けば2021年も半分が経過しようとしています。コロナは相変わらず油断ならないですがワクチン接種が実際のところいつになるのか気になりますが、そんなこんなでオリンピックに突入してしまいそうで...