シオイ

資産運用

楽天・バンガード・ファンドに集約できたと思ったら、あれれ?個人型確定拠出年金(ideco):掛金拠出しました(2018年1月)

シオイ(@shioi401shioi)です。2018年1月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は昨年12月23日から楽天証券で取り扱いを開始したFund of Y...
自己啓発

ストレングスファインダー | 自分の強みに活用できる5つの資質を知ってみよう!!

シオイ(@shioi401shioi)です。子供が通う保育園で今週は保育参観がありました。ドア越しに子供がどんな風に過ごしているのか見つつ、公園へ散歩に出かける子供たちの後を不審者のような変装をして様子を見守ってきました。バンガードの帽子を...
資産運用を考える

自分のやりたい事、先送りしていませんか?インデックス投資ならほったらかしでやりたい事ができますよ。

シオイ(@shioi401shioi)です。今週は人間ドックがあるため、ラーメンを封印してストイックな食生活を送っていました。当日分かる検査結果では特に再検査無しということで、即日ラーメン解禁でお腹一杯食べちゃいました。今夜は食べちゃいまし...
資産運用

2018年は積立投資実行日を変更します。2018年1月の積立投資を実行しました。

シオイ(@shioi401shioi)です。仮想通貨は大幅下落ですが、株式相場は堅調の中、2018年1月の積立投資を実行しました。積立商品は下記5本です。・楽天・全世界株式インデックスファンド (信託報酬:0.2396% 実質コスト:未詳)...
資産運用

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」表彰式・懇親会に初めて参加してきました。

シオイ(@shioi401shioi)です。2018年最初のビッグイベントが開催されました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」の表彰式・懇親会が開催され、シオイは初めて参加してきました。「投信ブロガーが選ぶ...
資産運用

趣味で少々、本当に少々仮想通貨やっています。2018年から仮想通貨を始めて思う事。

シオイ(@shioi401shioi)です。なかなか体調が良くならない中でスタートした2018年ですが、この度趣味で本当に少々の仮想通貨を購入してみました。昨年の価格の高騰により何人の億り人を生み出したことか。今年は昨年手をこまねいていたシ...
レビュー

人の記憶は当てにならない。いざという時のためにドライブレコーダーを導入を検討します。

シオイ(@shioi401shioi)です。今年は2日働いて、3連休です。3連休はのんびりという訳にはいかず、年末に連れて帰れなかった子供を連れて実家に帰っています。マイカーを使うのは週末と連休等での実家への帰省のみですが、マイカーにドライ...
レビュー

ASUS TransBook Mini T103HAFは廉価版Surfaceとしてお得だけどサブPCとして使えるのか?

シオイ(@shioi401shioi)です。2018年も穏やかな天気でスタートしましたが、いかがお過ごしですか?シオイは、実家で炊事家事洗濯しつつのんびりしています。今回は投資の話ではなく、久々にPCのレビューです。ASUS TransBo...
雑感

2018年新年あけましておめでとうございます。

シオイ(@shioi401shioi)です。新年あけましておめでとうございます。2018年がついにスタートしました。皆さん年始はどうお過ごしでしょうか?シオイは昨年末から引き続いて父親の看病をしつつ、実家で自分一人の時間を堪能しています。2...
資産運用

2017年も今日で最後です。資産状況を確認しておきます。(2017年12月)

シオイ(@shioi401shioi)です。いよいよ2017年も今日でお終いです。特に変わりはないと思いますが、2017年12月の資産状況確認です。2017年12月30日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット・アロケーションには...