書評色んな事に惑わされそうな時は「投資の鉄人」を読んでみよう!! シオイ(@shioi401shioi)です。これから投資をしようとしてる人にとって投資も含めて色んな情報が巷には溢れかえっています。真実もあるけれどデマも含まれていてとにかく色んな情報に接すればするほど惑わされでしまいます。そんな時には、ぜ... 2017.10.30書評
資産運用積立投資を実行しました(2017年10月) シオイです。2017年10月の積立投資を実行しました。積立商品は下記7本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.18% 実質コスト:0.19%)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデッ... 2017.10.27積立投資の実践記資産運用
資産運用個人型確定拠出年金 ideco:掛金拠出しました(2017年10月) シオイです。2017年10月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は以下になります。たわらノーロード 先進国株式 ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.243%i... 2017.10.26個人型確定拠出年金(ideco)資産運用
子育て子供(1歳児)とお手軽に遊びに出掛けるならどこがいいのか? シオイ(@shioi401shioi)です。我が子も一歳を過ぎて、ずりばいからヨチヨチの二足歩行をし出しました。遊びに行く場所は色々ありますが、お手軽に子供が楽しんでくれる場所を紹介したいと思います。手軽に子供と出掛けて遊べる場所はどんな所... 2017.10.25子育て
健康医療費が高額になりそうな時は限度額適用認定証を利用しよう! シオイ(@shioi401shioi)です。来月に娘が手術で1週間ほど入院する予定です。どの程度の支払いになるかはまだ分かりませんのでそれなりにまとまった資金は用意していますが、日本の健康保険には医療費が高額となった場合に負担額が抑えられる... 2017.10.22健康
グルメちばから 市原市 二郎インスパイア系ラーメンの最高峰!! シオイです。前回紹介の零一弐三(すうじ)で知ってしまったちばからというラーメン店の存在。そしてついに二郎インスパイア系ラーメンの最高峰と思っているちばから本店に初めて訪問しました。零一弐三(すうじ)については以下記事もご覧ください。ちばから... 2017.10.20グルメ
資産運用つみたてNISAへ変更すると既存NISA口座のロールオーバーはできない シオイです。SBI証券でつみたてNISAへの変更申込をしていたのですが、変更書類を発送したとメールで通知を受けました。つみたてNISA対象商品も出揃い、NISA口座のロールオーバーできる上限額が撤廃される等色々情報が出てきました。そんな中で... 2017.10.18つみたてNISA資産運用
情報セキュリティマネジメント試験情報セキュリティマネジメント試験(2017年秋期)を受験しました。 シオイです。昨日は、子供の保育園の運動会から同じクラスのパパママとのランチからの子供の予防接種をしつつ帰ってからも家事をこなしており翌日に試験があることを忘れたかのような一日でした。ついに2017年秋期の情報セキュリティマネジメント試験を受... 2017.10.16情報セキュリティマネジメント試験自己啓発
資産運用初めて投資デビューするなら、つみたてNISAで始めよう シオイです。世間の一般的な投資のイメージは、一晩で大儲けや大損する、騙されて身ぐるみ剥がされてしまうといった堅実に貯蓄することの対極的なイメージでしょうか。もちろんそんな投資もありますが、コツコツ積み立てて時間をかけてお金に働いてもらう投資... 2017.10.14つみたてNISA資産運用
グルメ【閉店】零一弐三(すうじ)東海神駅 │船橋でトップクラスの極上の煮干蕎麦と二郎系(ちばから系)の二毛作のすごい店!!(二郎系営業は中止です) 2019年1月30日をもって閉店となりました。跡地には2020年3月1日にとものもとが移転予定です。2019年9月8日営業時間を修正しました。2019年4月13日メニューを修正しました。2019年1月14日営業時間を修正しました。2018年... 2017.10.12グルメ