2018年新年あけましておめでとうございます。

新年(2017→2018) 雑感
mohamed_hassan / Pixabay
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

新年あけましておめでとうございます。
2018年がついにスタートしました。
皆さん年始はどうお過ごしでしょうか?

シオイは昨年末から引き続いて父親の看病をしつつ、実家で自分一人の時間を堪能しています。

スポンサーリンク

2018年の目標は?

毎年これと決めたことがないのですが、最低限達成したい目標があります。

・1年間、健康に過ごす。
去年もインフルエンザやノロウイルスといった病気にはかかりませんでしたが、普通の風邪は長引いたりしていました。体調が悪いと仕事もプライベートでもいいパフォーマンスが発揮できません。
なるべく風邪や病気をする回数を減らして、1年間元気に過ごしたいと思います。

 

・週3日は筋トレの時間を作る。
これも風邪を引いてしまったり、子供の寝かしつけで寝落ちしてしまったりして今までのように筋トレができなくなっていました。去年は子育てもあるから仕方ないとサボっていましたが、最低限の筋トレは何とか続けるようにします。
DINKS時代は土日のどちらかで泳ぎにいっていたのですが、そこまでは難しいかな…。

 

・ブログの更新は今後も続けていく。
昨年の半ばから再開しましたが、まだ半年程度です。引き続き何か読者の方に役に立つような記事を紹介できるよう継続していきます。

 

・リアルな場での社外以外の方との交流を広げる。
昨年は、ブログアクセスアップ勉強会や千葉オフ会やバンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガー交流会でブロガーさんやTwitter上で絡んでもらっている方々とお会いして話す機会が持てました。
今まで都合がつかず不参加だった『つみップ』ですが、4月に開催される『つみたてNISAフェスティバル2018』には是非とも参加したいと思っています。
子育てもあるので頻繁に出掛ける訳にはいきませんが、仕事・家庭以外の場を持ちたいと思います。

 

・積立投資の継続
第一に続けること、第二に続けること、第三に続けることを実践していきます。

スポンサーリンク

今月は「投信ブロガーが選ぶ fund of the year 2017」があります。

1月13日(土)は「投信ブロガーが選ぶ fund of the year 2017」授賞式と懇親会が早速あります。
シオイは両方参加します。
参加される皆様、会場で盛り上がりましょう!!

「fund of the year 2017」関連する記事はこちらをご覧ください。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」に投票しました。
シオイです。11月に入り今年もあと2ヶ月を切りました。そして11月に入ったということは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」の投票が開始されました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2...
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」表彰式・懇親会のチケットが発売されたよ!
シオイ(@shioi401shioi)です。12月に入り、2017年も残り僅かとなってきました。「Fund of the Year 2017」の投票も11月30にで締め切られ、ついに表彰式会場の詳細発表されチケットの販売も12月2日から開始...

 

スポンサーリンク

2018年はどんな年になるのでしょうか?

いよいよ始まった2018年。
1年経って振り返った時にどんな年だと思うのか全く想像がつきません。

まだまだ仮想通貨ブームが続いているのか、堅調な株式相場もそろそろ暴落が起こるのか、きっと大小含め様々なことが世界経済、自分の身の回りにも起こると思います。

そんな時でも狼狽することなく積立投資を継続してマーケットに居続けられるようにリスクの許容度については去年以上に注意していきたいと思います。

皆さんの今年の目標は決まりましたか?

 

スポンサーリンク
雑感
お役に立てたら応援、シェアしていただけると嬉しいです!!
スポンサーリンク

コメント