資産状況資産状況(2017年8月) 2017年8月の資産状況確認です。今月はボーナスからのスポット買いをようやく実行したので、いつもの月よりなんとなく投資をしてるなという気分になりました。たまにはそんな気分も味わっておかないと、個人投資家の端くれという意識すら無くなりそうです... 2017.09.04資産状況
積立投資の実践記積立投資を実行しました(2017年8月) シオイです。2017年8月の積立投資を実行しました。積立商品は下記6本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.18% 実質コスト:0.19%)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデック... 2017.08.29積立投資の実践記
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金 ideco:掛金拠出しました(2017年8月) シオイです。2017年8月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は以下になります。たわらノーロード 先進国株式 ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.243%id... 2017.08.28個人型確定拠出年金(ideco)
資産運用を考える金融庁に税制改正要望を出しました シオイです。先週から夏風邪を引きまだ回復していないので病院に行ったら、医者から治りかかっているからむしろ病院に来ると他のウイルスをうつされるから来ない方がいいと言われました。治らないから診てもらいたくて行ったんだけどなぁと思うものの、そうで... 2017.08.19資産運用を考える
資産運用を考える購入タイミングは考えても仕方ない シオイです。一歳の子供がいるので、毎晩エアコンは付けっ放しで寝ているせいか疲れがなかなか取れません。背中も痛くなってしまうなど体にガタがき始めている2017年の夏です。購入するタイミングを狙ってしまうシオイは、毎月決まった配分で投信の自動買... 2017.08.08資産運用を考える
資産状況資産状況(2017年7月) 2017年7月の資産状況確認です。毎月の積立額は多くないのでそんなに変化はありませんが資産状況確認です。2017年7月31日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット・アロケーションには無リスク資産(現預金、生活防衛資金等)は含んで... 2017.08.03資産状況
積立投資の実践記積立投資を実行しました(2017年7月) シオイです。2017年7月の積立投資を実行しました。積立商品は下記7本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.18% 実質コスト:0.19%)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデック... 2017.07.28積立投資の実践記
個人型確定拠出年金(ideco)個人型確定拠出年金 ideco:掛金拠出しました(2017年7月) シオイです。2017年7月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は以下になります。たわらノーロード 先進国株式 ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.243%id... 2017.07.27個人型確定拠出年金(ideco)
資産運用今夜インデックス投資ナイト2017が開催されます。 シオイです。いよいよ今夜18時から東京カルチャーカルチャーでインデックス投資ナイト2017が開演されます。今年のプログラムは以下内容になります。第一部 投信ブロガー座談会 「インデックス投資ブロガーは実際どうやって投資してるの?」第二部 特... 2017.07.08資産運用
資産状況資産状況(2017年6月) 2017年6月の資産状況確認です。久しぶりにブログを再開しての資産状況確認です。2017年6月30日時点のアセット・アロケーションです。※下記アセット・アロケーションには無リスク資産(現預金、生活防衛資金等)は含んではいません。by 投資信... 2017.07.05資産状況