積立投資を実行しました(2015年10月)

bank-20795_1280 積立投資の実践記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

10月の積立投資を実行しました。

スポンサーリンク

積立商品は下記5本です。

・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
(信託報酬:0.29% 実質コスト:未詳)

・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
(信託報酬:0.39% 実質コスト:0.49%)

・eMAXIS新興国株式インデックス
(信託報酬:0.6% 実質コスト:0.84%)

・野村インデックスファンド・外国REIT(愛称:Funds-i)
(信託報酬:0.55% 実質コスト:0.61%)

・〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国債券インデックスファンド
(信託報酬:0.38% 実質コスト:0.47%)

・eMAXIS新興国債券インデックス
(信託報酬:0.6% 実質コスト:0.69%)

※信託報酬・実質コストは税抜です。

実質コスト等の比較は、インデックス投資日記@川崎のkenzさんの記事を参考にさせて貰っています。

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2017年2月更新)
...

上記商品はSBI証券のNISA口座で積立てています。

今月は基本情報技術者試験を受験しました。
自己採点では合格基準を上回っているはずですが、結果発表まではぬか喜びは出来ません。
合格発表は待ちつつも、次の応用情報技術者試験の受験へとステップアップしようと考えています。今回も通信講座・独学等どうするのか検討中です。

投資面では、ニッセイアセットマネジメントが来月にネット販売向け投信のコストを引き下げるとの報道が出ています。

概要は梅屋敷商店街のランダムウォーカー/水瀬ケンイチさんの記事をご覧ください。

ニッセイアセットマネジメントが11月にネット販売向け投信のコストを大きく引き下げる!?
...

少し前まではインデックス投信のコストを更に下げるのであればETFの購入を視野にいれなければと思っていましたが、今やETFにせずとも低コスト運用が行える時代になってきました。
ほったらかし投資をしている個人投資家にっとっては喜ばしい流れだと思います。

引続き資格試験等自らのスキルアップにも注力していく上で、必要最小限の労力で資産運用ができるほったらかし投資は自分にとってとてもありがたい方法です。

今後も自分のリスク許容範囲をしっかり認識し、その範囲内にリスクをコントロールして、相場変動の荒波も気にせずほったらかし投資を続けつつ、自分のスキルアップや本業である仕事に注力していきたいです。

先月(2015年9月)・翌月(2015年11月)の積立投資状況についてはこちらの記事をご覧ください。

積立投資を実行しました(2015年9月)
...
積立投資を実行しました(2015年11月)
...

 

コメント