遅くなりましたが、情報セキュリティマネジメント試験(2017年秋期)結果発表。

テスト 情報セキュリティマネジメント試験
geralt / Pixabay
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

2017年11月15日に情報セキュリティマネジメント試験(2017年秋期)の結果が発表されました。
自己採点では、合格ラインは超えていましたが、実際の結果はどうだったのか?

スポンサーリンク

受験結果について

情報セキュリティマネジメント試験の成績は、以下の情報処理推進機構のHPで照会できます。

情報セキュリティマネジメント試験・基本情報技術者試験は、11月15日から、それ以外は12月20日に発表になります。

合格発表・成績照会
受験結果は、無事合格しました!!

情報セキュリティマネジメント試験合否結果

スポンサーリンク

実は合否についてすっかり忘れていました

合否がどうだったか気になるところですが、11月は子供の入院もあってそれどころではなかったのですっかり忘れていました。
実は合格証書が自宅に届いて初めて気づきました。

とりあえず今年の自己啓発の目標はひとまず達成できました。

その次にどうするのかですが、情報系の上位資格を狙うのか、それともFP受験をしようかまだ考え中です。

ただ子育てにも時間が取られてしまうので、そことの兼ね合いで高難易度の試験受験は難しいかなとも思っています。

 

情報セキュリティマネジメント試験の概要・勉強法についてはこちらをご覧ください。

情報セキュリティマネジメント試験を受験します。
シオイです。昨年は応用情報技術者処理試験に合格しました。その時の体験記をと思ったけれど色々あってやってきた過程がうる覚えのためスキップです。応用情報処理試験を取得したシオイとしては更にその上の資格をと思ったものの、難易度低めの情報セキュリテ...

試験当日の注意事項や心構えについてはこちらもご覧ください。

情報セキュリティマネジメント試験(2017年秋期)を受験しました。
シオイです。昨日は、子供の保育園の運動会から同じクラスのパパママとのランチからの子供の予防接種をしつつ帰ってからも家事をこなしており翌日に試験があることを忘れたかのような一日でした。ついに2017年秋期の情報セキュリティマネジメント試験を受...

基本情報技術者試験の受験を考えている方はこちらの記事もご覧ください。

基本情報技術者試験を受験します。
シオイです。すでに勉強中なのですが、自分の備忘録も兼ねて基本情報技術者試験の学習・受験記録を残そうと思います。ですので、効率的な勉強法等は一切出てきません。ただ自分のやり方は本当に遠回りをしているので反面教師的に参考にして頂けたら幸いです。...
基本情報技術者試験(午前試験対策編)
シオイです。現在、基本情報技術者試験の勉強真っ最中です。今回は、午前試験対策についてです。基本情報技術者試験の午前試験について基本情報技術者試験は全てマーク式で、基本知識を問う全問必答の午前試験(80問)と長文の穴埋め形式で応用力を問う一部...
基本情報技術者試験(午後試験対策編)
シオイです。基本情報技術者試験の午前試験については、何とかなりました。それ以上に厄介なのが午後試験です。今回は、その午後試験対策についてお話しします。基本情報技術者試験の午後試験について基本情報技術者試験の午後試験は、午前試験と同じく全てマ...
基本情報技術者試験(2015年秋期)受験しました。
シオイです。昨日(2015年10月18日)に基本情報技術者試験(2015年秋期)を受験してきました。午前試験は免除資格を持っているので、午後試験のみの受験です。試験前に身内の死去があったり、なかなか朝が起きれず思ったように時間がとれませんで...
基本情報技術者試験(2015年秋期)結果発表。
シオイです。2015年11月16日に基本情報技術者試験(2015年秋期)の結果が発表されました。自己採点では、合格ラインは超えていましたが、実際の結果はどうだったのか?受験結果について情報処理技術者試験の成績は、以下の情報処理推進機構のHP...

コメント