資産状況

資産状況

資産状況(2023年7月)|小1の夏休み突入です

シオイ(@shioi401shioi)です。7月下旬に夏風邪でダウンして気が付けばもう8月に入っていました。コロナ明けの夏休みはお祭り、花火大会とここ数年で久々に賑やかな夏がやってきていますね。それ以上に暑さが今まで以上に厳しくて夜寝るとき...
資産状況

資産状況(2023年6月)|自分の稼ぎもそろそろ先が見えてきた

シオイ(@shioi401shioi)です。気づけば6月も終わり、2023年の半分が終わってしまいました。そんな中、株式相場は前年と打って変わって日々、好調な状況が続いてくれていてますね。来年からのNISA開始直後に大きく下げるなんてことが...
資産状況

資産状況(2023年5月)|資産運用会社のリスクをどう考えるのか

シオイ(@shioi401shioi)です。米国の債務上限問題もいつものプロレス的にとりあえず落ち着いてひと段落と思ったらセゾン投信の中野会長が退任(事実上の更迭)なんて不穏なニュースも飛び込んできてビックリですね。いつまでも同じ体制ではい...
資産状況

資産状況(2023年4月)|Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)が設定されましたね

シオイ(@shioi401shioi)です。気が付けばゴールデンウィークに突入し、人の流れもようやく活発化してきていますがいかがお過ごしでしょうか?個人的に満員電車の窮屈さが若干和らいで良かったですが、休み明けも少しでもそれが続いてくれるこ...
資産状況

資産状況(2023年3月)|早くもコスト競争も終焉でしょうか?

シオイ(@shioi401shioi)です。1年も4分の1が終わってしまいました。若干まだ花粉の影響も受けつつも徐々に完全には戻ることはないですが、歓送迎会の再開等再び人の交流が活発になってきていますね。2024年のNISAに向けてインデッ...
資産状況

資産状況(2023年2月)|趣味どきっ!今日から楽しむ”金育”始まってます

シオイ(@shioi401shioi)です。2月も終わって、春の気配も徐々にやってきていますが今年の花粉はしんどいですね。市販薬で様子をみていますが早く終息してくれることを願うばかりです。投資の方はそれほど気にするようなこともなくいつも通り...
資産状況

資産状況(2023年1月)|新しいNISAは何が何でも課税口座から移して枠を埋めるべきか?

シオイ(@shioi401shioi)です。気づけば2023年1月ももうお終いです。1月は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2022」オンライン表彰式、三菱UFJ国際投信ブロガーミーティングとイベントも続いていますが、...
資産状況

資産状況(2022年11月)|NISAは2024年1月から恒久化の方向で決まりそうですかね

シオイ(@shioi401shioi)です。2022年もあと1ヶ月を切ってサッカーW杯が盛り上がっているところに為替もこれまでの急激な振れ幅を修正するかのような巻き戻しで1ドル=134円台まで円高となっています。200円、500円と円安にな...
資産状況

資産状況(2022年10月)|MMT(現代貨幣理論)って知ってますか?

シオイ(@shioi401shioi)です。ドル円は覆面介入等ありながらもその効果は一時的で、当面はいまの水準が続きそうな気配です。そしてGAFAMの決算が軒並みコケてしまったこともあり、徐々に景気後退期へとシフトチェンジしていく可能性もで...
資産状況

資産状況(2022年9月)|いよいよ「Fund of the Year 2022」の季節ですね

シオイ(@shioi401shioi)です。2022年も残り3ヶ月となってしまいました。毎年だんだんと体感的な速度ですが1年があっという間に過ぎているように感じています。ドル円の為替介入の効果も一時的かつ限定的なものでもう元に戻り、イギリス...