バンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガー交流会(2回目)に参加しました。

Vanguard 資産運用
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

・交流会参加者の記事を追加しました。

シオイ(@shioi401shioi)です。

また水瀬ケンイチさん(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)にお声をかけてもらい、バンガード・インベストメンツ・ジャパンの第2回ブロガー交流会のご案内をいただきました。

今回のブロガー交流会は以下2部構成となります。

  1. 塚本俊太郎(投資戦略部長)氏とアジア事業のインベストメント・ストラテジー・グループを率いるネーサン・ザーム氏(シニア・インベストメント・ストラテジスト)による「バンガードの日本におけるビジネスの展望」についてプレゼン、質疑応答
  2. 懇親会

という訳で、再びつみたてNISAフェスティバル2018以来の六本木方面の溜池山王にあるバンガード・インベストメンツ・ジャパンへ行ってきました。

先週末に社畜飲みが交流会の日にぶっこまれたのですが、鋼鉄の意志で社畜飲みを泣く泣く辞退(のフリ)して危機を回避です。

スポンサーリンク

第一部 バンガードの日本におけるビジネスの展望

第一部ではネーサン・ザーム氏によるマーケット動向もふまえたプレゼンと塚本俊太郎氏による質疑応答タイムが行われました。

当日の資料をこちらになります。
資料・弁当

お弁当が前回に続き今半のすき焼き弁当なのですが、今回は弁当の紐を引いてその場で温めるタイプのものにグレードアップです。
すきやき弁当
温かいお弁当を食べつつ、 ネーサン・ザーム氏のプレゼンから始まります。

ネーサン・ザーム氏のプレゼン

資料も英語ですが、プレゼンももちろん英語でした。

部分部分の単語程度の聞き取り能力しかないシオイにとっては通訳さんの訳が本当にありがたかったです。

日本でのビジネス展望というよりは、世界経済・日本の今後の市況動向とそれにどのように対応して資産形成を進めていくべきかのアドバイスがプレゼンの内容です。

プレゼン資料の内容を少し紹介します。
日本の過去5年間と今後5年間のリターンを比較して、株式・債券ともに収益は低下していく見通しです。
特に債券は2.2%→0.2%へとリターンの大幅な減少を予測しており、今後の投資環境は厳しくなるものと思われます。
日本のリターンについて

引用元 バンガード ブロガー交流会資料より

世界株式:債券=6:4で保有するアセットアロケーションでのリターンについても向こう10年におけるリターンは過去と比較しても4~5%程度に低下する見通しを示しています。(下写真の左側)

債券に日本国債を組み入れれば、さらにリターンは下がる見通しです。

 

次の10年間のリターン

引用元 バンガード ブロガー交流会資料より

また新興国株式やハイイールド債を組み入れてリターン向上を狙ったとしても、リスクが大きくなるだけでそれに見合う程のリターンは見込めないとの事(上写真右側)

そんなマーケット動向のなかで世界分散投資を行っていくだけでなく、自分がコントロールできることに力を注いでいくべきだとアドバイスしています。

今後の運用へのアドバイス

引用元 バンガード ブロガー交流会資料より

上記写真のより大きな丸が資産運用で成功を収めるために重要な要素となります。

自分でコントロールできることとは、「貯蓄、より長く働く、無駄な出費を抑える、投資コストを最小化する」といったことです。

ネーサン・ザーム氏のプレゼンでのまとめ

  1. これからの投資環境は昨年以前のようないつでも株式等を購入して保有していれば増えていた時代は終わりを告げ、高リターンを得るのは難しくなってくる時代に入っていくこと
  2. そこで投資家として出来ることは、世界分散投資を行うだけでなく貯蓄や支出を抑える、働くといった自分でコントロールできることに今まで以上に力を注いでいくこと

塚本俊太郎氏の質疑応答タイム

塚本さんのパートはプレゼンではなく全て参加者からの質疑応答タイムということになりました。
参加者からマニアックな質問含め活発な質疑応答がなされました。

質疑応答の中で気になったもの、シオイが質問した点について紹介します。

・バンバードの直販について可能性についって

実際にやるとなるとコストがかなりかかる。本腰を入れて取り組む必要があるが、現時点で直販は考えていない。

 

フィデリティの信託報酬ゼロのファンドについてどう考えているのか?

コスト競争が促進される点では望ましいことだが、経費ゼロがいいのかは疑問に思う。

あくまで運用は経費でおこなうべきだと考える。

 

VTと楽天VTはどちらがおススメか?

外国税額控除を使うのであれば、VT。使わないのであれば楽天VTがいいのでは。

 

米国では積み上げた資産を取り崩すときはどのように考えているのか?

積み上げたETFを取り崩す際に考えるポイントは3つ。

・税制(税金の支払いを極力減らすため、含み益がそれほど上がっていないものを売却する)

・売却するタイミング(ポートフォリオがズレており、リバランスが必要な時に実施する)

・売却にあたっては成り行きではなく、指値を使用する

積み上げた資産を取り崩す方法としては、ダイナミックスペンディングで行う。

ダイナミックスペンディングとは、予め引出額を決めておき市場が不況時には引出額より少なく引出し、好況時には多く取り崩すこと。つまり定率での取り崩しです。

米国では日本のように非課税口座がideco、NISAとシンプルではなく種類が多いため、一人で考えて取り崩しを行うには無理がある。

そこでFA(フィナンシャルアドバイザー)に手数料を支払って相談をしている。

米国でのFAの価値もまさにそこにあるとの事。

売却のタイミング等テクニック的な点も参考になりましたが、積立てた資産の取り崩しは定率で考えていくのが良さそうです。

気づけばあっという間に2時間の第一部が終了となりました。

スポンサーリンク

第二部 懇親会

第二部はネーサン・ザーム氏、塚本氏、バンバード社員の方たちとの懇親会です。

今半のお弁当を頂いた上に、アルコール・オードブル等ご用意してもらいました。

オードブルは写真を撮り忘れてしまったのですが、こんなカップケーキも美味しかったです。

懇親会_カップケーキ

そんな中、塚本氏と話している中でバンガードという会社についても詳しくお聞きすることができました。

バンガードでは、ETF等の販売や収益目標がなく、他社から入社してきた人がゴリゴリ営業をやって商品を販売するようなやり方をすると逆に注意を受けるそうです。

如何にバンガードの理念を理解してもらうかが非常に重要で、社員の評価も顧客を含めたアンケートで例えばバンガードの商品をまた購入したいかという設問(10段階評価)に対して7以上の評価を受けた社員が評価されるといった具合です。

日本の運用会社にもこういった考えかたが広く浸透してもらい、個人投資家がカモになるような商品を作らなくなってもらいたいと思います。

もう1点、楽天・インデックス・バランスファンドの株式重視・均等・債券重視の配分についてどこがその配分を決めたのか聞いてみました。

実際のところは、バンガード社、楽天投信投資顧問が対等に議論しあい、そして証券会社へも意見を求めて検討した結果があのような資産配分になったそうです。

そして9月6日にトウシルにてバランスファンドの開発秘話の動画が掲載されています。5分程度の動画ですが気になった方はぜひご覧ください。

バランス型の楽天・バンガード・ファンド開発秘話

バンガードのTwitterアカウントがついに公式アカウントになりました。

そしてバンガードのTwitterアカウントがついに公式アカウントに認定されたそうです。
Vanguard_Twitterアカウント
名前のチェックマークが公式アカウントの証で、なかなか取得まで時間がかかったそうです。

まだフォローされていない方はぜひフォローしてください。

バンガード・インベストメンツ・ジャパン @vanguardjapan

スポンサーリンク

おまけ

前回、バンガードグッズで赤い帽子・トートバックを頂いたのですが今回も門外不出(ウソです)の最新グッズを頂きました。

Vanguardタオル

フック付きのタオルです。

毎朝、バンガードを思いながら顔をふくことができそうです。

 

他の参加者の方のレポート・食レポも続々とあがっています。

私の記事でも紹介できていない点、別の切り口等とても参考になりますのでぜひご覧ください。

青井ノボルさん(インデックス投資で長期縦走へ

バンガード主催の第2回ブロガー交流会に参加しました

 

アキウマレさん(くるりと変わった、わたしの生活。

【メインは食レポ】第2回バンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガーイベントに参加して参りました。

 

みぞれさん(株と投資信託と個人型DCと。

バンガード訪問!ブロガーイベントに参加しました!バンガードが考える投資の出口戦略とは・・・

 

nantesさん(2020年への資産運用の旅 (インデックス投資の記録)

第2回・バンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガーミーティングに参加

 

安房さん(海舟の中で資産設計を ver2.0)

バンガード懇談会2回目参加

 

たぱぞうさん(たぱぞうの米国株投資

バンガードブロガーイベント2018

 

サマンサさん(毎日が美味しい

バンガード主催「第2回ブロガー交流会」に参加しました

 

水瀬ケンイチさん(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

バンガード主催「第2回 ブロガー交流会」で世界経済動向解説と大質問大会

 

Wakabaさん(Eリタイア☆ときどき運用

バンガード・インベストメンツ・ジャパン 第2 回 ブロガー交流会参加

 

夢見る父さん(夢見る父さんのコツコツ投資日記

バンガードのブロガー交流会でこれは納得

 

NightWalkerさん(NightWalker’s Investment Blog

バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社「第2回 ブロガー交流会」

 

ASKさん(マネーの知恵(仮)

バンガード主催のブロガー交流会に参加してきました。~運用資産5.2兆ドルのインデックス運用会社の内側に迫る~

 

スバルさん(スバルママのおかねのはなし

バンガードジャパン・ブロガーイベント2018に参加しました!

 

takachanさん(アキバ系投信自作派

バンガード主催の第2回ブロガーミーティングに出席しました

 

前回の様子はこちらの記事をご覧ください。

本気で楽天・バンガード・ファンドに取り組んでます! バンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガー交流会に参加しました。

 

tacaciさん(tacaciの投資ブログ

バンガード社主催のブロガー交流会に参加しました。

 

楽天・バンガード・ファンドに関してはこちらもご覧ください。

これから投資を始めてみようかなと思った方は、ぜひ以下記事もご覧ください。

基本的な資産形成の知識を身につけることが出来ます。

 

スポンサーリンク
資産運用
お役に立てたら応援、シェアしていただけると嬉しいです!!
スポンサーリンク

コメント

  1. […]  お気楽インデックス投資ジャーニーバンガード・インベストメンツ・ジャパンのブロガー交流会(2回目)に参加しました。シオイ(@shioi401shioi)です。 また水瀬ケンイチさん(梅屋敷 […]