eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年9月)

eMAXIS Slim 投資信託
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シオイ(@shioi401shioi)です。

これまで定点観測的に500億円を超えたこともeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)ですがとうに純資産残高500億円突破しましたね。

詳細は、三菱UFJ国際投信さんの以下リリースをご覧ください。

https://emaxis.jp/text/release_201008.pdf

そして10月9日時点の全世界株式クラス2強の純資産総額を確認してみます。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):519.70億円

楽天・全米株式インデックス・ファンド      :529.48 億円

ついにその差約10億円になるまで肉薄してきました!!

2020年中に楽天・全米株式インデックス・ファンドを追い越してトップとなるのも夢ではなくなってきました。

それでは定例の2020年9月の月次レポートが公表されましたので、中身を確認してみたいと思います。

スポンサーリンク

基準価額および純資産総額の推移について

まずは基準価額と純資産総額です。
それぞれ右肩上がりをキープしています。

202009基準価額と純資産総額の推移__AC

純資産総額は475.30億円です。そして冒頭記載した通り10月に500億円突破し、受益者還元型信託報酬率が発動します。

202009基準価額および純資産総額の推移②_AC-side

基準価額はハイテクを中心とした米国株の落ち込みの影響を受けて11,401円(-401円)となりました。

※10月9日時点で11,788円と基準価額は回復しています。またアメリカ大統領選でボラタイルな相場の影響を受けて上下変動しそうですね。

スポンサーリンク

ベンチマークとの乖離について

そして9月の騰落率は設定来のベンチマークからの乖離は+0.1 %です。

安定運用なので安心してファンドを持っていられます。

202009騰落率_AC-down

また各マザーファンドの騰落率は以下の通りです。

202009各マザーファンドの騰落率_AC-down

スポンサーリンク

資産構成について

資産構成は以下の通りです。前月と大きな変化はありません。

202009資産構成_AC-side

組入地域ではやはりアメリカが5割超を占めているのも前月と変わりありません。ちょっと順位変動がありました。

202009組入地域上位10ヶ国_AC-side

組入上位10業種と10銘柄は以下の通りです。

202009組入上位10業種_AC-side

ほぼ横並びの金融、一般消費財・サービス、ヘルスケアの比率が変動していますが誤差の範囲内というところですかね。

202009組入上位10銘柄_AC-down

銘柄も変動は若干ありますが、アメリカ企業が上位をほとんど占めています。

スポンサーリンク

分配金について

分配金は0円です。

202009分配金実績_AC

スポンサーリンク

現在の保有状況について

10月9日現在の損益状況は以下の通りです。

20201009AC損益状況

損益率16.58%と好調です。

来年は大きく暴落するとか色んな記事が飛び交っていますが、仮に50%下落しようがいつもと変わらず積立を続けていきたいです。

というか本業が忙しくて積立投資以外はなかなか手が回せないのが実情です。

スポンサーリンク

まとめ

ついに純資産総額500億円を突破して、受益者還元型信託報酬率の第一段階の発動となります。

そしてライバルの楽天・全世界株式インデックス・ファンドとの純資産総額の差は10月9日時点で約10億円ちょっとなのでもう完全に射程距離圏内で捉えました。

ここからは華麗に追い抜いて全世界株式クラスのトップを独走しつつ1,000億円突破による受益者還元型信託報酬率の第二段階の発動を目指してほしいと思います。

 

信託報酬も最低水準となり、各資産クラスを自作して全世界株式を実現するよりも本ファンド1本の方が低コストという自分が投資を始めた時にあったらどんなに良かったかと思うくらいのいいファンドだと思っています。

アセットアロケーションを全世界株式の時価総額加重平均のウエイトで納得できて、さらに全世界株式クラス最安値に信託報酬を追従してくるのであれば本ファンド一択で問題ないと思います。

 

シオイは、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を楽天証券で楽天カードによる積立投資、貯まった楽天ポイントでポイント投資をしています。

楽天証券で投資信託を年会費永年無料の楽天カードで決済(上限金額:5万円まで)すると+1%のポイントが付与されます!買い物で貯まったポイントで投資ができちゃいますよ。

 

全世界株式へこれ1本でシンプルに投資ができ、これからつみたてNISAを始める方に文句なしにおススメできる商品です。

特に投資にそれほど興味関心はないけれど資産運用はそこそこにしたいという方にとって現金:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)=5:5で保有するカウチポテトポートフォリオはアリだと思っています。

全世界株式インデックス投信と現金を5:5で保有するのは資産運用にこだわりがない人にとって最適解ではないか
シオイ(@shioi401shioi)です。先日、子供の保育園で使うコット用のお昼寝タオルを至急調達しなければならず、手作りで用意することがありました。特に手作りにこだわりがあった訳ではないので既製品でも良かったのですが。そんな事があって改...

 

過去の月次レポートはこちらをご覧ください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年8月)
シオイ(@shioi401shioi)です。8月も終わり2020年もあと残すところ4ヶ月を切りました。これから冬に向けて再びコロナが再燃して全世界的に大きな打撃をまた受けてしまうのか、ソーシャルディスタンスやマスクといった行動様式の変更で影...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年7月)
シオイ(@shioi401shioi)です。梅雨明けして急にうだるような暑さと寝苦しい熱帯夜がやってきましたね。いつもならお盆なので墓参りに帰省という定番コースですが、今の状況では移動のリスクが高すぎてお盆休みを取ったものの自宅近辺で過ごし...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年6月)
シオイ(@shioi401shioi)です。緊急事態宣言解除を受けて、6月は経済が動き出しましたが感染者数が増えており外出して人ごみの中にいるのも少し怖いですね。株式相場は米国株式が相変わらずの好調さで、自分の保有ファンドの損益もそれなりに...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年5月)
シオイ(@shioi401shioi)です。5月に入ってコロナショックで受けた傷はかなり回復して、気づけばコロナ前に戻りそうな勢いでしたね。この記事を書いてる今はこれから2番底を迎えるのか不安定な状況になりつつありますが。当面はボラティリテ...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年4月)
シオイ(@shioi401shioi)です。4月に入ってもコロナウイルスの脅威はそのままに実体経済はどんどん傷んでいますが、米国株式相場はそれとは真逆に上昇したりと乖離の傾向が目立っています。日本でも緊急事態宣言解除される地域が発表されまし...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年3月)
シオイ(@shioi401shioi)です。コロナウイルスショックで3月はひどい状況でしたが、4月に入ると経済実態とは裏腹に若干回復しています。この実態経済と株価の相反する動きが気味悪いですが、所詮は短期的な動きのこと。長期投資においてはノ...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年2月)
シオイ(@shioi401shioi)です。コロナウイルスショックで株式相場は大荒れな日々が続いていますね。NYダウも30,000ドルに到達かと思われていましたがあっという間に2018年末頃の水準まで下落しています。コロナの影響はヨーロッパ...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2020年1月)
シオイ(@shioi401shioi)です。先月、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」(以下、FOY2019 )でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が第1位になりました。2020年1月の...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年12月)
シオイ(@shioi401shioi)です。2020年1月18日に開催された「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」でeMAXIS Slimシリーズが上位3冠を独占し一時代を築き上げました。そのTop3の中で、第...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年11月)
シオイ(@shioi401shioi)です。2019年もあと1ヶ月を切りました。証券会社各社による投資信託や個別株の手数料無料化の波が怒涛の如く押し寄せています。もともとeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)はノーロードの...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年10月)
シオイ(@shioi401shioi)です。11月になり投信ブロガーにとっては恒例の「Fund of the Year 2019」のチケット販売、投票が開始しています。自分はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に全力投票...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年9月)
シオイ(@shioi401shioi)です。10月初めから体調不良でこれが今月初めての記事になります。インデックス投資中心のおかげで個別銘柄の動きなんて気にせず完全に投資もブログも放置して最低限(家事・仕事)だけこなして療養に専念していまし...
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2019年8月)
シオイ(@shioi401shioi)です。8月上旬の大きな下落を受けて一時eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)も基準価額が10,000円を割りました。短期的に換金すべき資金ではありませんのであまり気にしないようにしてい...

 

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)に関してはこちらの記事もご覧ください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が2018年10月31日に設定されます!
シオイ(@shioi401shioi)です。先日のブロガーミーティングで全世界株式に触れていましたが、もうあの時にはほぼ決めていたんでしょう。ついにeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が2018年10月31日に設定されま...

 

また本ファンドは楽天証券で楽天カードクレジット決済で積み立てています。楽天カードクレジット決済の設定方法はこちらをご覧ください。

楽天カードクレジット決済の設定方法│数分で登録が完了できます!!
シオイ(@shioi401shioi)です。10月28日(日)から楽天クレジットカード決済による投資信託の積立設定ができるようになりました。11月12日(月)までに設定を行うと12月3日(月)に積立が実行され、12月27日(木)がカード決済...

 

資産運用の基本を知りたい、書籍で学びたい方はこちらの記事もご覧ください。

スポンサーリンク
投資信託
お役に立てたら応援、シェアしていただけると嬉しいです!!
スポンサーリンク

コメント