資産運用

ifree S&P500インデックスを購入したよ。

シオイです。やっとSBI証券でifree S&P500インデックスが購入出来るようになったので購入しました。ifree S&P500インデックスとはiFree S&P500 インデックスは、S&P500指数(円ベース)と連動する動きを目指す...
雑感

失敗して凹んだ時の5つの対処方法

シオイです。今回は投資とは離れていますが、メンタルコントロールについて話したいと思います。仕事でもプライベートでも失敗して凹んだ時はどう対処してますか?シオイは、ガラスハートで後に引きずるタイプなので精神衛生上よろしくないです。それが災いし...
子供のお金

子供の教育費積立をどうするか?

シオイです。Wordpressへ引っ越し後、初の記事更新です。子供が貰ったお金をどうするのかについては決めていたものの教育費の積立についてはしっかりと決めていませんでした。自分の備忘録としても残しておきたいのでどう積立をしていくか考えておき...
ブログ運営

ブログアクセスアップ勉強会に参加してみたよ。

シオイです。自分もブログを始めて期間だけなら約2年ほどになります。細々と記事更新をしていますが、やはりアクセスが多いに越したことはありません。今回は、すぱいくさん主催のブログアクセスアップ勉強に参加して来ました。: ブログアクセスアップ勉強...
子育て

BRIEFINGのATTACK PACKは収納が沢山あって育児中のパパバックとしてもオススメ!

シオイです。今回はBRIEFINGのATTACK PACKが収納力抜群で、子育てパパにも使いやすかったので紹介します。もともとトートバックを愛用してきたのですが、バッグに穴が開いてしまい買い替えを検討しました。これまでなら同じトートバックで...
子育て

家族全員が風邪を引いてダウンを実体験してしまった。

シオイです。子供が手足口病かもしれないと言われ、手足口病には絶対にかからないと誓ったものの普通に夏風邪を引いてしまいました。なかなか回復しないでいたら、家族全員風邪でダウンという家庭内崩壊を実体験してしまいました。※完全に全員が寝込んで身動...
レビュー

Panasonicドラム式洗濯機が故障(エラーコード:H59) 出張修理を依頼しました。

シオイです。自宅ではPanasonicのドラム式洗濯機を約6年使用しています。これまで対した故障もなく動いていたのですが、ここ最近点検が必要なエラーコードが表示されてしまいました。とは言っても洗濯をする分には普通に動いてくれるので大きな問題...
資産状況

資産状況(2017年8月)

2017年8月の資産状況確認です。今月はボーナスからのスポット買いをようやく実行したので、いつもの月よりなんとなく投資をしてるなという気分になりました。たまにはそんな気分も味わっておかないと、個人投資家の端くれという意識すら無くなりそうです...
積立投資の実践記

積立投資を実行しました(2017年8月)

シオイです。2017年8月の積立投資を実行しました。積立商品は下記6本です。・<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド(信託報酬:0.18% 実質コスト:0.19%)・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデック...
個人型確定拠出年金(ideco)

個人型確定拠出年金 ideco:掛金拠出しました(2017年8月)

シオイです。2017年8月のidecoの掛金(12,000円)が引き落とされました。idecoの積立商品は?シオイがidecoで選択した商品は以下になります。たわらノーロード 先進国株式 ファンドの管理費用(信託報酬含む):0.243%id...